ビバ!館山!びわ!富浦!
2002年5月13日 日常いろいろ今日は授業さぼって、Sさんの付き添い(Sさんの教育実習の件)で、千葉県は館山市へ行ってきました。
前日の16時から寝ないで、今日の5時すぎに水戸市を出発!運転手はまだ初心者の俺!いやー、ほとんど意地でした!一般道・高速道路と約3時間を1人で運転!実は最後の方はほとんど感覚がなかったりする。(Sさんには内緒ね!)高速道路では、疲れた勢いからか、健康診断のバスと抜いたり抜かれたりのデッドヒートを繰り広げ、生まれて初めて140キロを出したりする!みなさん長距離運転の時は休憩をいれましょう!
さて、館山市付近で、Sさんに運転を任せて、自分は人間観察を開始する。富浦とかいう所はおじいさん・おばあさんが多い!普通にそこらへん歩いているから、車でひきそうひきそう!教習所のコースじゃなくて良かった良かった!しかも、この町はやたらと「びわ」を宣伝しやがる!そこら中に「びわ直売所」の看板が!まー、買わなかったけどね!
で、時は流れて、Sさんの用事が終わる。で、パチンコ「天才バカボン」で微妙に勝って、結構有名な回転寿司「やまと」で寿司を食う!ちなみに「やまと」に来た芸能人の写真が店に飾ってあっった。ダンカンと原田大二郎…。微妙〜!
帰りはSさんが運転。俺は寝てしまった。茨城に入って、俺起きる。Sさんに代わって、俺運転。Sさん寝る。このまま、普通に終わるはずだったその時、事件が!少し道路が混んでたから、店の駐車場から出たがってるおばさんを前に入れてあげたのよ!そしたら、そのおばさん「ありがとう」のハザードランプ(俺の中ではピコリンマーク!)つけないのよ!別にどうでもいいんだけど、なんかむかついて、Sさんが寝てることを確かめて、そのおばさんカーを終始あおる!(Sさんには内緒ね!)初あおりだイェー!そんなことみんなしちゃダメよ!はー、疲れた!
前日の16時から寝ないで、今日の5時すぎに水戸市を出発!運転手はまだ初心者の俺!いやー、ほとんど意地でした!一般道・高速道路と約3時間を1人で運転!実は最後の方はほとんど感覚がなかったりする。(Sさんには内緒ね!)高速道路では、疲れた勢いからか、健康診断のバスと抜いたり抜かれたりのデッドヒートを繰り広げ、生まれて初めて140キロを出したりする!みなさん長距離運転の時は休憩をいれましょう!
さて、館山市付近で、Sさんに運転を任せて、自分は人間観察を開始する。富浦とかいう所はおじいさん・おばあさんが多い!普通にそこらへん歩いているから、車でひきそうひきそう!教習所のコースじゃなくて良かった良かった!しかも、この町はやたらと「びわ」を宣伝しやがる!そこら中に「びわ直売所」の看板が!まー、買わなかったけどね!
で、時は流れて、Sさんの用事が終わる。で、パチンコ「天才バカボン」で微妙に勝って、結構有名な回転寿司「やまと」で寿司を食う!ちなみに「やまと」に来た芸能人の写真が店に飾ってあっった。ダンカンと原田大二郎…。微妙〜!
帰りはSさんが運転。俺は寝てしまった。茨城に入って、俺起きる。Sさんに代わって、俺運転。Sさん寝る。このまま、普通に終わるはずだったその時、事件が!少し道路が混んでたから、店の駐車場から出たがってるおばさんを前に入れてあげたのよ!そしたら、そのおばさん「ありがとう」のハザードランプ(俺の中ではピコリンマーク!)つけないのよ!別にどうでもいいんだけど、なんかむかついて、Sさんが寝てることを確かめて、そのおばさんカーを終始あおる!(Sさんには内緒ね!)初あおりだイェー!そんなことみんなしちゃダメよ!はー、疲れた!
コメントをみる |

今日は前日の雨でグラウンドコンディションが最悪のため練習(?)は中止。(まー、俺は中止を利用して、パチンコ行って、3万負けたけどね。まー、そんなのどうでもいいんですけどね!)
でも、今日は飲み会ありけり。新しく入った人の新歓祭ってやつね。で、一次会・二次会でほどよく酔うと!
で、ここからが本題!三次会になるのかな?俺とSさんとY君(3年)とY君(2年)とK君(1年)とS君(ちゃんか?)(1年)とY君(3年)の家で、サッカーについて熱く語りあいました。なんかね、サッカーに関して熱く語ったことで、なんかより親密になれたってのもあるし、Y君(2年)とY君(3年)の違った一面も見れたってことで、良かったなーと思います。
みんなサッカーに詳しいのね!俺はサッカーの知識に関しては結構知ってる方だと自負していたんだけど、みんなも結構知識持ってるものだから、驚いたし、新しく知ることもあって、面白かったね。みんな国内より海外の方が詳しかったりするし、注目するサッカーチームとか必要な選手やいらない選手などの話とか久しぶりにサッカーの話ができたなってのもあります。ここにTさん(3年)とかMっちゃん(3年)とか呼べば、もっともっと熱かったんだろうね。たぶん、Y君ちが全焼だな!燃えろ燃えろ燃えちまえ!
あと、ウイイレの話も盛り上がったね!で、Y君(2年)はお兄ちゃんにプレステ2をやってるの見つかると怒られるらしくて、完全犯罪を目指して、奮闘中!で、S君(1年)のお兄ちゃんは自称「ウイイレ東海チャンピオン」らしい…。盛り上がっちまったもんだから、今度ウイイレ大会開くかもよ!たぶん、企画倒れになる可能性大…。
今日みたいな集まりっていいね!みんなの素顔に迫れます。今度はいつやるかなー!楽しみ楽しみ!地味に地味にやろうかな!
でも、今日は飲み会ありけり。新しく入った人の新歓祭ってやつね。で、一次会・二次会でほどよく酔うと!
で、ここからが本題!三次会になるのかな?俺とSさんとY君(3年)とY君(2年)とK君(1年)とS君(ちゃんか?)(1年)とY君(3年)の家で、サッカーについて熱く語りあいました。なんかね、サッカーに関して熱く語ったことで、なんかより親密になれたってのもあるし、Y君(2年)とY君(3年)の違った一面も見れたってことで、良かったなーと思います。
みんなサッカーに詳しいのね!俺はサッカーの知識に関しては結構知ってる方だと自負していたんだけど、みんなも結構知識持ってるものだから、驚いたし、新しく知ることもあって、面白かったね。みんな国内より海外の方が詳しかったりするし、注目するサッカーチームとか必要な選手やいらない選手などの話とか久しぶりにサッカーの話ができたなってのもあります。ここにTさん(3年)とかMっちゃん(3年)とか呼べば、もっともっと熱かったんだろうね。たぶん、Y君ちが全焼だな!燃えろ燃えろ燃えちまえ!
あと、ウイイレの話も盛り上がったね!で、Y君(2年)はお兄ちゃんにプレステ2をやってるの見つかると怒られるらしくて、完全犯罪を目指して、奮闘中!で、S君(1年)のお兄ちゃんは自称「ウイイレ東海チャンピオン」らしい…。盛り上がっちまったもんだから、今度ウイイレ大会開くかもよ!たぶん、企画倒れになる可能性大…。
今日みたいな集まりっていいね!みんなの素顔に迫れます。今度はいつやるかなー!楽しみ楽しみ!地味に地味にやろうかな!
今日のレアルマドリード戦
2002年5月8日 サッカークソ試合だった…。それにつきる。レアルはジダン・ラウルを温存ですよ。しかも、フィーゴとロベカルは前半途中で交代ですよ。なめられっぱなしですな。まー、レアルは100周年記念の一環で、日本と試合を組んだらしいが、実はアジア・マーケットをターゲットのために組んだって話もあるしね。いやー、つまんなかったよ!普通に寝てりゃ良かった!
では、試合の内容に入りますかね。まず、失点シーンね。あれは宮本が悪い。それにつきる。あいつ下手くそだね。俺とかTさん(3年)とKさん(4年)が変わってやろうか?いつでも準備はできてるぞ!トルシエ呼べ!このー!
続いて、全体的に一言。攻められすぎだよ!超S級のジダン・ラウル・フィーゴ・ロベカルがいなくても、攻められちゃあかんね!確かに他の選手もレベル高いよ!世界最強チームだからさ!でも、あれはないんじゃないんすか?まっ、本戦までには間に合わせてくださいね!
で、選手に一言。稲本が地味に良かったね。でも、なんかあいつって、いつも、いっぱいいっぱいの顔をしてるよね。なんかぷっくりしてるしね。「もう食べれないよー!」って感じがしてならねー!インタビューの時も妙に声が高いのが気になる。あいつ何者何でしょう?
要するに稲本のいっぱいいっぱいの顔と妙に高い声しか気にならなかったほど魅力のない試合でした、はい。次に期待します!
では、試合の内容に入りますかね。まず、失点シーンね。あれは宮本が悪い。それにつきる。あいつ下手くそだね。俺とかTさん(3年)とKさん(4年)が変わってやろうか?いつでも準備はできてるぞ!トルシエ呼べ!このー!
続いて、全体的に一言。攻められすぎだよ!超S級のジダン・ラウル・フィーゴ・ロベカルがいなくても、攻められちゃあかんね!確かに他の選手もレベル高いよ!世界最強チームだからさ!でも、あれはないんじゃないんすか?まっ、本戦までには間に合わせてくださいね!
で、選手に一言。稲本が地味に良かったね。でも、なんかあいつって、いつも、いっぱいいっぱいの顔をしてるよね。なんかぷっくりしてるしね。「もう食べれないよー!」って感じがしてならねー!インタビューの時も妙に声が高いのが気になる。あいつ何者何でしょう?
要するに稲本のいっぱいいっぱいの顔と妙に高い声しか気にならなかったほど魅力のない試合でした、はい。次に期待します!
コメントをみる |

ぼく、うそつき、どくづき
2002年5月5日 日常いろいろ5月4日にサークルでへとへとになったのに、酒飲んだ上、徹夜麻雀した。そんでもって、日付が変わって、5月5日。麻雀が終わって、家に帰ろうとする。帰る手段は原付二人乗り!俺もSさんも前科ありけり。原付二人乗りで捕まったことがあるのだ。車があるから、車を使えばいいのだが、二人に学習能力無し。で、裏道を通って、帰る。ここまでは良かった。
ウェルマート前で捕まる。お決まりのパターン。昼間だし、見逃してくれるだろう。甘かった…。今回はSさんが運転してたから、Sさんが減点・罰金処分だ!で、俺は何もないと思ったら、名前を書かされる。俺の頭に「初心者講習」の文字がよぎる。なぜかSさんより、俺の方がドキドキ…。こういう時って、絶対頭の中で、小学校の時に習った歌が流れるよね?♪ありーがとう、さーようならー♪とかね…。で、微妙に交通量が多いからむかつく。民衆に逆ギレする俺!かっこわりぃ。で、へこみながら、家に帰る。眠いから寝る。
で、20時に起きる。Sさんに警察から電話がかかってくる。なんと!なんと!今回は減点・罰金処分はなしで、厳重注意で済むらしい。ということで、呼び出されたので、水戸県警に出頭。そしたら、昼間の警察官がでてきて、「注意してね!」と一言言って、Sさんが署名して終わり!助かったー!俺の処分も無くなったぜー!(実は運転してなかったから、元々無かったんですけどね。不安だったもので、すいません。)なんかね、俺等を捕まえた警察官(巡査か巡査長。おっさんのくせして、ださっ!)が警部補に怒られたらしいよ!そんなもんで、違反切符切るなって感じでね!
それは俺らが捕まった時に、「Sさん(2号)家から運転してきました。」じゃなく、「ウェルマートから運転しました。」と嘘ついたのが、功を奏したね。へっぽこ巡査は警部補に「運転してすぐなのに、切符なんて切るな!」とか言われたんだろうね。ざまーみろ!所詮お前は巡査どまりだ!と急に毒を吐く俺。人間、自分が優勢になると、毒を吐きたくなるものだ。そう思うのは俺だけか?
とりあえず、あの巡査の毒を吐き続けながら、家に帰る。あの警官、減棒処分にならねーかな!悪いのは俺、警官は悪くない。どんまい!
ウェルマート前で捕まる。お決まりのパターン。昼間だし、見逃してくれるだろう。甘かった…。今回はSさんが運転してたから、Sさんが減点・罰金処分だ!で、俺は何もないと思ったら、名前を書かされる。俺の頭に「初心者講習」の文字がよぎる。なぜかSさんより、俺の方がドキドキ…。こういう時って、絶対頭の中で、小学校の時に習った歌が流れるよね?♪ありーがとう、さーようならー♪とかね…。で、微妙に交通量が多いからむかつく。民衆に逆ギレする俺!かっこわりぃ。で、へこみながら、家に帰る。眠いから寝る。
で、20時に起きる。Sさんに警察から電話がかかってくる。なんと!なんと!今回は減点・罰金処分はなしで、厳重注意で済むらしい。ということで、呼び出されたので、水戸県警に出頭。そしたら、昼間の警察官がでてきて、「注意してね!」と一言言って、Sさんが署名して終わり!助かったー!俺の処分も無くなったぜー!(実は運転してなかったから、元々無かったんですけどね。不安だったもので、すいません。)なんかね、俺等を捕まえた警察官(巡査か巡査長。おっさんのくせして、ださっ!)が警部補に怒られたらしいよ!そんなもんで、違反切符切るなって感じでね!
それは俺らが捕まった時に、「Sさん(2号)家から運転してきました。」じゃなく、「ウェルマートから運転しました。」と嘘ついたのが、功を奏したね。へっぽこ巡査は警部補に「運転してすぐなのに、切符なんて切るな!」とか言われたんだろうね。ざまーみろ!所詮お前は巡査どまりだ!と急に毒を吐く俺。人間、自分が優勢になると、毒を吐きたくなるものだ。そう思うのは俺だけか?
とりあえず、あの巡査の毒を吐き続けながら、家に帰る。あの警官、減棒処分にならねーかな!悪いのは俺、警官は悪くない。どんまい!
いやー、今日のサークルは疲れたけど、面白かったね!10人っていつもより少ない人数で、最初はどうなるかって思ってたけど、社会人の人と対戦したことによって、充実したんじゃないかなって思うよ。
久しぶりのサッカーですよ!いつもはフットサルというかミニサッカーって感じだけど、今回は10対10でほぼサッカーに近い感じだったしね!いやー、良かった良かった!みんながんばってたし、自分でも「まだ俺やっていけんじゃない!?プロ目指しちゃってもいいんじゃない!?」っていう変な自信がついちゃったりもするからね。
いやー、やっぱり、自分はバックが一番好きだな!攻めるのももちろん好きだけど、守りもやって、かつ、攻めるっての方が好きだね!楽しかったです、はい。後ろにTさんみたいな人がいると本当に安心できるね!彼はバックのスペシャリストだね!俺がトルシエだったら、代表に呼びます。自分的には彼との連携も良かったと思うしね!そう思ってるのは俺だけか!?それもあり。Sさん(1号)も社会人に負けずに恐れずに積極的にいい仕事してたね。Sさん(2号)も右サイド頑張ってたね。Y君(3年)も積極的に打ってったし、I君もボランチ的にいい動きしてたよ。Y君(2年)は最後尾でたのもしい存在だったね。「俺らバックが抜かれても、こいつなら止めてくれる!」っていう安心感ありありみたいな!Mっちゃんも初めてセンターバックやったとは思えないほど良かったよ!進化する怪物はあなた様のことです。一年生の「さんぺい」ことS君も全得点に絡んむナイスなプレーを披露!いいねー!
あっ、K君良かったね。そんなオチは嫌か?フリが長いか!?冗談冗談!「FWからMFになる!」って言って、FWをやってた時はフェイクかと思ったけど、前線でいい動きしてたよ!K君には「トットの明神」の称号を与えます!
それにしても、本当にみんな疲れてたね。いつもよりも疲れてたんじゃないかな?ということで、来週も頑張ろう!こんな終わり方でいいのかよ!
久しぶりのサッカーですよ!いつもはフットサルというかミニサッカーって感じだけど、今回は10対10でほぼサッカーに近い感じだったしね!いやー、良かった良かった!みんながんばってたし、自分でも「まだ俺やっていけんじゃない!?プロ目指しちゃってもいいんじゃない!?」っていう変な自信がついちゃったりもするからね。
いやー、やっぱり、自分はバックが一番好きだな!攻めるのももちろん好きだけど、守りもやって、かつ、攻めるっての方が好きだね!楽しかったです、はい。後ろにTさんみたいな人がいると本当に安心できるね!彼はバックのスペシャリストだね!俺がトルシエだったら、代表に呼びます。自分的には彼との連携も良かったと思うしね!そう思ってるのは俺だけか!?それもあり。Sさん(1号)も社会人に負けずに恐れずに積極的にいい仕事してたね。Sさん(2号)も右サイド頑張ってたね。Y君(3年)も積極的に打ってったし、I君もボランチ的にいい動きしてたよ。Y君(2年)は最後尾でたのもしい存在だったね。「俺らバックが抜かれても、こいつなら止めてくれる!」っていう安心感ありありみたいな!Mっちゃんも初めてセンターバックやったとは思えないほど良かったよ!進化する怪物はあなた様のことです。一年生の「さんぺい」ことS君も全得点に絡んむナイスなプレーを披露!いいねー!
あっ、K君良かったね。そんなオチは嫌か?フリが長いか!?冗談冗談!「FWからMFになる!」って言って、FWをやってた時はフェイクかと思ったけど、前線でいい動きしてたよ!K君には「トットの明神」の称号を与えます!
それにしても、本当にみんな疲れてたね。いつもよりも疲れてたんじゃないかな?ということで、来週も頑張ろう!こんな終わり方でいいのかよ!
今日のホンジュラス戦
2002年5月2日 サッカー俊輔!俊輔!俊輔!てって感じです。はーい、俊輔!今日もやってくれました!FKから1点!CKから1点!んでもって、PKを手に入れるファールをもらうなど(かなり痛そうだったが)、いい動きしてますな!トルシエが俊輔のトップ下の起用を示唆したらしいし、順風満帆だ!
それに比べて、少しかわいそうな感じがするのは、仙台の山下だね。Jリーグでは俊輔と同じくらいとは言わないけど、やっぱり好調だよね。それをぜんぜん使わずだからね、もったいない。でも、やっぱり、山下だから仕方ないのかもね。やっぱり山下!たかが山下!所詮山下!ぱっとしない山下!スター性がない山下!微妙な山下!…。あー、山下に幸あれ!でも、トルシエの気持ちも少しわかる。自分がウイイレやってる時、絶好調でも数値が低かったり、気にくわなかったりして、使わないことがあるからね。それは俺が使う日本代表で言うと、アゴ…、いや、曽ヶ端ということはあえてだまっておこう。
それにしても、解説の武田は微妙だったね。お前なんだよって感じ。アナウンサーも微妙…。お前らよりも俺の方がサッカーわかってんじゃない?って言いたいよ。高木が解説やってたスロバキア戦が日テレだったかは忘れたけど、やっぱ、日テレの解説は都並でしょう!いうまでもないと思うけど、都並は今までの日本の左サイドバックで一番良かったと選手だよね(反論はご自由に!)!「炎の左サイドバック」とも言われてたりもした。それ以上にキャラクターがいいってのもあるが、熱いプレーが好きだったね。まー、都並の必殺技が「カニばさみタックル」というのはこの際置いておこうよ!奴の解説はなんか好きです、はい。武田、高木、都並は同じドーハ組だし、ヴェルディにいたことがある選手だったけど、解説は明暗わかれましたな!そんな都並はドーハの時のA級戦犯でもあるけどね!まー、俊輔が良かったから、どーでもいいけどね!
俺のの一口メモ 俺は中学生の時に部活の練習の時に、CKから直接ゴールに決めたことがあるぞ!俊輔ばりに曲げてね!まー、昔の話さ!今は曲がるボールが蹴れない蹴れない。
それに比べて、少しかわいそうな感じがするのは、仙台の山下だね。Jリーグでは俊輔と同じくらいとは言わないけど、やっぱり好調だよね。それをぜんぜん使わずだからね、もったいない。でも、やっぱり、山下だから仕方ないのかもね。やっぱり山下!たかが山下!所詮山下!ぱっとしない山下!スター性がない山下!微妙な山下!…。あー、山下に幸あれ!でも、トルシエの気持ちも少しわかる。自分がウイイレやってる時、絶好調でも数値が低かったり、気にくわなかったりして、使わないことがあるからね。それは俺が使う日本代表で言うと、アゴ…、いや、曽ヶ端ということはあえてだまっておこう。
それにしても、解説の武田は微妙だったね。お前なんだよって感じ。アナウンサーも微妙…。お前らよりも俺の方がサッカーわかってんじゃない?って言いたいよ。高木が解説やってたスロバキア戦が日テレだったかは忘れたけど、やっぱ、日テレの解説は都並でしょう!いうまでもないと思うけど、都並は今までの日本の左サイドバックで一番良かったと選手だよね(反論はご自由に!)!「炎の左サイドバック」とも言われてたりもした。それ以上にキャラクターがいいってのもあるが、熱いプレーが好きだったね。まー、都並の必殺技が「カニばさみタックル」というのはこの際置いておこうよ!奴の解説はなんか好きです、はい。武田、高木、都並は同じドーハ組だし、ヴェルディにいたことがある選手だったけど、解説は明暗わかれましたな!そんな都並はドーハの時のA級戦犯でもあるけどね!まー、俊輔が良かったから、どーでもいいけどね!
俺のの一口メモ 俺は中学生の時に部活の練習の時に、CKから直接ゴールに決めたことがあるぞ!俊輔ばりに曲げてね!まー、昔の話さ!今は曲がるボールが蹴れない蹴れない。
コメントをみる |

やってくれました俊輔!というか、やっと出してくれたな、くそトルシエ!とでも言った方が適切かな?俊輔が久々の代表フル出場ですよ!しかも、トップ下でね!まー、途中で左サイドに回ったけれども、いい動きしてたね。10番のユニフォームが俺の次によく似合う男の俊輔はすごく楽しそうにサッカーしてたね。まー、スロバキアはワールドカップ出ないのかよ!って、突っ込みたいところだけれども、俊輔の活躍に免じて許してやろう。
でよー!俊輔がいいパス出してんだからよー、決めろよな、西澤&三都主、コラッ!西澤、お前はあんなうさんくさいゴールしか決められないのかよ!三都主はなんか、スロバキア大使に「日本人に見えない」だとか「日本人ばなれした顔をしている。」とか言われてるしなー。
そんでもって、解説者の高木はうさんくさい解説。そんな解説、石井館長でもできるよ!ひょっこり出てきやがって、解説者でも、スーパーサブ気取りかこのやろう!柳沢の右サイド起用はうーん。まー、俊輔の出来が良かったから、許してやるよ!あー、高木!高木がいなければ、良い試合。高木がぶち壊し!久保のシュートが外れたのも高木のせい!高木、きっと、サンフレッチェの後輩の久保に期待してんだろうけど、きっと、お前が重圧になって、久保がゴール決められないんだろうな。「アジアの大砲」の重圧…。重そう…。でも、それで本当に久保がゴール決められないのなら、所詮久保もそれまでの男か!?どーでもいいか…。がんばれ俊輔!これで締めます。
追伸 韓国の主審、笑顔でイエローカード。ちょっと腹立つ。
でよー!俊輔がいいパス出してんだからよー、決めろよな、西澤&三都主、コラッ!西澤、お前はあんなうさんくさいゴールしか決められないのかよ!三都主はなんか、スロバキア大使に「日本人に見えない」だとか「日本人ばなれした顔をしている。」とか言われてるしなー。
そんでもって、解説者の高木はうさんくさい解説。そんな解説、石井館長でもできるよ!ひょっこり出てきやがって、解説者でも、スーパーサブ気取りかこのやろう!柳沢の右サイド起用はうーん。まー、俊輔の出来が良かったから、許してやるよ!あー、高木!高木がいなければ、良い試合。高木がぶち壊し!久保のシュートが外れたのも高木のせい!高木、きっと、サンフレッチェの後輩の久保に期待してんだろうけど、きっと、お前が重圧になって、久保がゴール決められないんだろうな。「アジアの大砲」の重圧…。重そう…。でも、それで本当に久保がゴール決められないのなら、所詮久保もそれまでの男か!?どーでもいいか…。がんばれ俊輔!これで締めます。
追伸 韓国の主審、笑顔でイエローカード。ちょっと腹立つ。
コメントをみる |

今日のサークルで多くの新入生を見る。いやー、我がサークルにも春が来たって感じです。去年5月に設立したから、まだ一年経ってないけど、うーん、でっかくなったなー。設立当時は考えられなかったことです、はい。俺の人柄の良さで(嘘?)、みんなサッカーが好きで人が集まってきたんだなー。ある意味このまま俺がサークル止めても、初代会長として、有終の美を飾れるな、きっと。んなことないな、きっと。俺なんかどうでもいいに決まってる。
まー、あんまりそういう話してると暗くなるから、置いといてっと、新入生の話題に戻ろうかね。新しく入った新入生はほとんど経験者でレベルの高いサッカーをしてくれるね。サークルの戦力アップにつながり、とてもいいことだと思うのだが、俺的には初心者・女の子カモン!だね!経験者なんだから、もちろん上手いのは決まってる。それで、普通にサッカーやるのも面白いが、俺的には、初心者や女の子がサークルに参加していくことによって、力をつけていき、普通に経験者に交じってプレーするようになることの方が面白い。正直、去年と今年を比べてみると、うちのサークルの女の子や初心者は確実に上手くなって、経験者とも遜色のないプレーをしてるよね。いいねー!
なんか、話がずれてしまった気がするけど、要するに今年も俺のプレーに注目しろってことだね!「結局そこかよ!おいしいとこ取りかよ!最後は自分かよ!」って自分でつっこみいれるのもアリか?
まー、あんまりそういう話してると暗くなるから、置いといてっと、新入生の話題に戻ろうかね。新しく入った新入生はほとんど経験者でレベルの高いサッカーをしてくれるね。サークルの戦力アップにつながり、とてもいいことだと思うのだが、俺的には初心者・女の子カモン!だね!経験者なんだから、もちろん上手いのは決まってる。それで、普通にサッカーやるのも面白いが、俺的には、初心者や女の子がサークルに参加していくことによって、力をつけていき、普通に経験者に交じってプレーするようになることの方が面白い。正直、去年と今年を比べてみると、うちのサークルの女の子や初心者は確実に上手くなって、経験者とも遜色のないプレーをしてるよね。いいねー!
なんか、話がずれてしまった気がするけど、要するに今年も俺のプレーに注目しろってことだね!「結局そこかよ!おいしいとこ取りかよ!最後は自分かよ!」って自分でつっこみいれるのもアリか?
いやー、ネタがあるもんだから、またまた更新。本当は毎日更新したいところだが、ネタぎれを恐れてそれはできねー!地味に地味に更新ね。
4月21日に横浜マリノスの練習場に行ってきました。今日はサテライトリーグなので、俊輔はもちろん、松田・波戸等といったトップ選手はいなく、普段サブのメンバーやベンチにすら入れない選手しかいないのに、人がわんさかいる。(観客は100人いたらしい。)今日はSさんが好きな安永を観にきたのだが、いない。安永どこいっちまったんだとっも思いつつ試合を観る。サテライトといえども、さすがにプロだから、レベルの高い試合を見せてもらいました。
さて、今日のオヤジのコーナーへ行こうか!?今日のオヤジはマリノスが日産だった時から、応援しているオヤジで、毎日仕事が終わったら(某運送会社「○帽」勤務)、練習場に来て、選手と写真撮ったり、サイン貰ったりしている上に、実は少年サッカークラブの監督を何度も務めたことがある熱いオヤジです。こういう人ほど本当のマリノスサポーターだね!プレーじゃなく顔で選ぶミーハーな若いギャルも見習って欲しいよ、本当に!(あと、波戸はかっこよくないと思うぞ。)
で、この人はさっきも言ったけど、仕事が終わったら、練習場に自分が勤めている会社(某運送会社「○帽」勤務)のトラックで来るのよ。そのトラックのすごいのなんの!選手との写真やサインだらけ!もちろん俊輔・松田のもある。オヤジ曰く「まっちゃん(松田)は長男坊で、シュン(俊輔)は次男坊」らしい。(ちなみに、俊輔にそれを言ったら、三男坊は誰?ってつっこまれたらしい。)まー、そのオヤジといろいろ話したわけですよ。水戸からけっこう観にきてるのに、俊輔がサインくれないとか松田は好青年だとかね。そしたら、そのオヤジが「水戸のおにいちゃんとおねいちゃん!ここに名前と電話番号書いておきな!シュンのサイン、貰えたら、貰っておくから!」と言うわけですよ!正直自分の手で貰いたかったんだけど、オヤジに託しました。そのあと、「知り合いの証だ!」とか言って、俊輔の写真ももらったりする。オヤジの名刺とともにね…。
期待はしているが、いくら俊輔と仲がいいオヤジでも、無理だろうなと思う今日この頃です。
追伸 最近、テレクラから電話かかってくるんだけど、オヤジの仕業じゃあるまいな…。
4月21日に横浜マリノスの練習場に行ってきました。今日はサテライトリーグなので、俊輔はもちろん、松田・波戸等といったトップ選手はいなく、普段サブのメンバーやベンチにすら入れない選手しかいないのに、人がわんさかいる。(観客は100人いたらしい。)今日はSさんが好きな安永を観にきたのだが、いない。安永どこいっちまったんだとっも思いつつ試合を観る。サテライトといえども、さすがにプロだから、レベルの高い試合を見せてもらいました。
さて、今日のオヤジのコーナーへ行こうか!?今日のオヤジはマリノスが日産だった時から、応援しているオヤジで、毎日仕事が終わったら(某運送会社「○帽」勤務)、練習場に来て、選手と写真撮ったり、サイン貰ったりしている上に、実は少年サッカークラブの監督を何度も務めたことがある熱いオヤジです。こういう人ほど本当のマリノスサポーターだね!プレーじゃなく顔で選ぶミーハーな若いギャルも見習って欲しいよ、本当に!(あと、波戸はかっこよくないと思うぞ。)
で、この人はさっきも言ったけど、仕事が終わったら、練習場に自分が勤めている会社(某運送会社「○帽」勤務)のトラックで来るのよ。そのトラックのすごいのなんの!選手との写真やサインだらけ!もちろん俊輔・松田のもある。オヤジ曰く「まっちゃん(松田)は長男坊で、シュン(俊輔)は次男坊」らしい。(ちなみに、俊輔にそれを言ったら、三男坊は誰?ってつっこまれたらしい。)まー、そのオヤジといろいろ話したわけですよ。水戸からけっこう観にきてるのに、俊輔がサインくれないとか松田は好青年だとかね。そしたら、そのオヤジが「水戸のおにいちゃんとおねいちゃん!ここに名前と電話番号書いておきな!シュンのサイン、貰えたら、貰っておくから!」と言うわけですよ!正直自分の手で貰いたかったんだけど、オヤジに託しました。そのあと、「知り合いの証だ!」とか言って、俊輔の写真ももらったりする。オヤジの名刺とともにね…。
期待はしているが、いくら俊輔と仲がいいオヤジでも、無理だろうなと思う今日この頃です。
追伸 最近、テレクラから電話かかってくるんだけど、オヤジの仕業じゃあるまいな…。
コメントをみる |

マリノス対ジュビロの試合を観に、静岡は磐田まで行ってきました。バスツアーで行ってきたんだけど、バスの中での抽選会で、マリノスのタオルが当たる幸先いいスタート(個人的には松田と俊輔のサイン入りユニフォームが欲しかったけどね)!バスの添乗員が俊輔や松田に「様」をつけたことはむかついたが、現地に到着!スタジアムは狭くて、ピッチとの距離も近くていい!
まー、試合はご存知の通り、マリノスが余裕で余裕で勝利!俊輔2アシスト!中澤1ゴール!そんでもって、ウィル2得点!(まぁ、これは別にいい。)初めて名波のプレーを生で見れたし、大満足!審判がもっとよければね。なんか不可解なジャッジが多かったね。俊輔が服部に倒されたシーンだとか西がドゥトラにドッヂボール並にボールをぶつけたシーンはレッドがでてもおかしくないと思うぞ。
さて、題名に「おやじ」と書いたが、もちろん俺の親父ではなく、俺の隣で観戦してたオヤジ。なんか最初はかなりうざい奴だったのよ。近い席なのに、双眼鏡でみてたりするのよ。それが、俊輔がずっと倒れてんの教えてくれたことで(俺はずっと清水が倒れてたと思ってた。)、「いいオヤジ」に変わったね。それで、俺はかなり審判の不可解なジャッジが頭にきてて、かなり大声で毒吐いてたんだけど(Sさん曰く、「隣にいるのが嫌なぐらい、恥ずかしかった。」)、そのオヤジだけは笑ってくれたね(苦笑いか?)俺の毒は異常だったね。隣のSさんも「止めなよ!」っていうぐらいでかい声で毒吐いてました。「西死んじまえー!」だとか「馬鹿審判帰れよ!」だとか退席処分になっても仕方が無かったね。
そのせいか、周りのマリノスサポーターもシーンとなっちゃったしりして、悪循環。なかには俺の真似して、全く俺と同じことを言ってた奴もいたが(バスの添乗員)、ごく一部。そんななかでも、オヤジは俺が毒づく度に「また始まったー!」と笑ってくれた。うーん、いいオヤジだ。子分にしてやりたい。他の客からすれば、最悪な俺だったに違いない。
そんでもって、帰りのバスに乗り込む俊輔見たさに、バスの集合時間にわざと40分遅れて、ずっと待っていたおっさんやおばさんに文句言われて、へこんだり、逆に頭にきたりする俺は何者なんだろうな?
まー、試合はご存知の通り、マリノスが余裕で余裕で勝利!俊輔2アシスト!中澤1ゴール!そんでもって、ウィル2得点!(まぁ、これは別にいい。)初めて名波のプレーを生で見れたし、大満足!審判がもっとよければね。なんか不可解なジャッジが多かったね。俊輔が服部に倒されたシーンだとか西がドゥトラにドッヂボール並にボールをぶつけたシーンはレッドがでてもおかしくないと思うぞ。
さて、題名に「おやじ」と書いたが、もちろん俺の親父ではなく、俺の隣で観戦してたオヤジ。なんか最初はかなりうざい奴だったのよ。近い席なのに、双眼鏡でみてたりするのよ。それが、俊輔がずっと倒れてんの教えてくれたことで(俺はずっと清水が倒れてたと思ってた。)、「いいオヤジ」に変わったね。それで、俺はかなり審判の不可解なジャッジが頭にきてて、かなり大声で毒吐いてたんだけど(Sさん曰く、「隣にいるのが嫌なぐらい、恥ずかしかった。」)、そのオヤジだけは笑ってくれたね(苦笑いか?)俺の毒は異常だったね。隣のSさんも「止めなよ!」っていうぐらいでかい声で毒吐いてました。「西死んじまえー!」だとか「馬鹿審判帰れよ!」だとか退席処分になっても仕方が無かったね。
そのせいか、周りのマリノスサポーターもシーンとなっちゃったしりして、悪循環。なかには俺の真似して、全く俺と同じことを言ってた奴もいたが(バスの添乗員)、ごく一部。そんななかでも、オヤジは俺が毒づく度に「また始まったー!」と笑ってくれた。うーん、いいオヤジだ。子分にしてやりたい。他の客からすれば、最悪な俺だったに違いない。
そんでもって、帰りのバスに乗り込む俊輔見たさに、バスの集合時間にわざと40分遅れて、ずっと待っていたおっさんやおばさんに文句言われて、へこんだり、逆に頭にきたりする俺は何者なんだろうな?
コメントをみる |

今日はバイトだったので、リアルタイムで試合を観れなかったが、メールサービスとかいうやつで結果だけは知ってた。1対1の引き分け…。うーん。家に帰って、録画した試合を観てみた。で、感想だが、あまり見せ場が無いつまらない試合だったね。あまりにもつまらなすぎて、途中でアンパンマンの模型作ってたからね。そっちの方がかなり真剣だったよ!「ばいきんまんとばいきんじょう」作りの方が面白かったね。
はい、では、具体的に(セルジオ並に)語りますかね。観てて目立ったのは、三都主の1対1の強さとういうか突破力かな。いいんじゃない!十分「切り札」的存在ではあると思うよ。ただ、残念なのはコーナーがショートコーナーだったり、スローインもロングではないと、まだ完全に持ち味が発揮されてないことだね。随所でいいパスが出たりするけど、まだまだ俊輔よりは精度が低いんじゃないかと思う。
他に見応えと言えばなんだろうね?俊輔がなかなか出なくて、サポーターが「♪しゅんすけ、なかむら〜!しゅんすけ、なかむら〜!しゅんす〜け〜なかむら〜!♪」って歌ったことかね!?その俊輔も短い時間の中での初仕事は松田へのキャプテンマーク渡し。それに時間費やしてどうするの!テストされてる市川・小笠原の動きがイマイチだったし、FW陣は点が取れない相変わらずの得点不足。海外組がいないから、断言しないけど、W杯が少し不安になるよね。
それでマリノスファンとしては、俊輔の代表に残れるかが気になるところで、俊輔本人も気になっていると思うんだけど、Jリーグであんなに活躍してる俊輔を代表で使わないのはおかしいよね。良い状態の選手を使うのがベストだと思う。Sさんも言っていたんだけど、考えてみたら、クラブチームで不調な鹿島トリオの鈴木・柳沢・小笠原で点が取れるわけないんだよね。クラブでできないことが代表でできるわけない。何がラボ(実験)だ!本当にそう思ってるなら、Jリーグで良い結果を残している選手を試してみろっちゅうの!中澤・山下・久保・波戸・俊輔と良い動きをしている選手が今日の試合の出場時間が短かったり、試合に出なかった。テストしてねーじゃん!
川平慈英とセルジオ越後のくだらないやりとりが今回無かったんだけど、あのくだらないやりとりぐらい退屈な試合だったね。
はい、では、具体的に(セルジオ並に)語りますかね。観てて目立ったのは、三都主の1対1の強さとういうか突破力かな。いいんじゃない!十分「切り札」的存在ではあると思うよ。ただ、残念なのはコーナーがショートコーナーだったり、スローインもロングではないと、まだ完全に持ち味が発揮されてないことだね。随所でいいパスが出たりするけど、まだまだ俊輔よりは精度が低いんじゃないかと思う。
他に見応えと言えばなんだろうね?俊輔がなかなか出なくて、サポーターが「♪しゅんすけ、なかむら〜!しゅんすけ、なかむら〜!しゅんす〜け〜なかむら〜!♪」って歌ったことかね!?その俊輔も短い時間の中での初仕事は松田へのキャプテンマーク渡し。それに時間費やしてどうするの!テストされてる市川・小笠原の動きがイマイチだったし、FW陣は点が取れない相変わらずの得点不足。海外組がいないから、断言しないけど、W杯が少し不安になるよね。
それでマリノスファンとしては、俊輔の代表に残れるかが気になるところで、俊輔本人も気になっていると思うんだけど、Jリーグであんなに活躍してる俊輔を代表で使わないのはおかしいよね。良い状態の選手を使うのがベストだと思う。Sさんも言っていたんだけど、考えてみたら、クラブチームで不調な鹿島トリオの鈴木・柳沢・小笠原で点が取れるわけないんだよね。クラブでできないことが代表でできるわけない。何がラボ(実験)だ!本当にそう思ってるなら、Jリーグで良い結果を残している選手を試してみろっちゅうの!中澤・山下・久保・波戸・俊輔と良い動きをしている選手が今日の試合の出場時間が短かったり、試合に出なかった。テストしてねーじゃん!
川平慈英とセルジオ越後のくだらないやりとりが今回無かったんだけど、あのくだらないやりとりぐらい退屈な試合だったね。
コメントをみる |

明日はコスタリカ戦!
2002年4月16日 日常いろいろ今日健康診断に行ったら、体重が去年と比べると、5キロも減ってた(62→57)から、「サークルのおかげかな!」と思いつつ、身長が2ミリ縮んでいたので、嬉しさ悲しさプラスマイナス0である。まー、そんなことどうでもいい。もっと言わせてもらえば、BMI指数が20だったから、もう少し痩せたら、標準体型から痩せ型になるじゃねーか!ってこともどうでもいい!じゃあ、書くなよ!アホッ!
さて、今日は下宿のおばさんから、55000円返してもらったので、パチンコやってきました!やった機種は「北斗の拳」。あれって、結構面白いね。始めてすぐに、ケンシロウが「お前はもうリーチになっている!」とか言って、リーチになって、ケンシロウがいきなり脱いだ!って思ったら、「アタタタタタター!」とか言って、大当たりがそろっちゃたからね。いやー、実は「北斗の拳」一回も見たこと無いから、ストーリーとか知らないんだよね。まー、そこは許して!
で、ずっとその後もやってたんだけど、アクシデント発生よ!昔、教習所でお世話になった先生が隣に座ったから、ヒヤヒヤもんさ!その先生はとことん俺を「ワンダフル!ビューティフル!」だとか言って、励ましてくれた人なんだけど、まさか「原付ノーヘル二人乗りで捕まっちゃいましたよ!」なんて言えないからさ。まっ、あんま面白くないから好きじゃないってのもあったんだけどね。(むしろ嫌い!)まっ、すぐに負けて帰ってくれたから良かった良かった!俺的には、教習所の恨み(?)を「アタタタタタター!」してやりたかんだけどね。いい奴だけどね。はー、今日1400円しか儲からなかった。
さて、今日は下宿のおばさんから、55000円返してもらったので、パチンコやってきました!やった機種は「北斗の拳」。あれって、結構面白いね。始めてすぐに、ケンシロウが「お前はもうリーチになっている!」とか言って、リーチになって、ケンシロウがいきなり脱いだ!って思ったら、「アタタタタタター!」とか言って、大当たりがそろっちゃたからね。いやー、実は「北斗の拳」一回も見たこと無いから、ストーリーとか知らないんだよね。まー、そこは許して!
で、ずっとその後もやってたんだけど、アクシデント発生よ!昔、教習所でお世話になった先生が隣に座ったから、ヒヤヒヤもんさ!その先生はとことん俺を「ワンダフル!ビューティフル!」だとか言って、励ましてくれた人なんだけど、まさか「原付ノーヘル二人乗りで捕まっちゃいましたよ!」なんて言えないからさ。まっ、あんま面白くないから好きじゃないってのもあったんだけどね。(むしろ嫌い!)まっ、すぐに負けて帰ってくれたから良かった良かった!俺的には、教習所の恨み(?)を「アタタタタタター!」してやりたかんだけどね。いい奴だけどね。はー、今日1400円しか儲からなかった。
袴田を嫌いでは無いよ!!
2002年4月14日 サッカー今日フットサルの大会をテレビで観たけど(ビデオまで撮ったさ!)、いいね!ああいうレベルの高い大会に出てみたいね。まー、レベルが高い大会だとは思うけど、芸能人の袴田が活躍できるぐらいフットサルは甘くねー。まー、地味に上手かったが、まだまだ!なんせ、日本最強チームの「FIRE FOX」も参加してないし、フットサル日本代表の選手も参加してないでしょ!?だから、「レベルが高い」というよりは「そこそこ高い」とか「地味に高い」って感じだね。参加団体もそう多くは無いみたいだしね。
俺が目指す大会は日本最高峰の「全日本フットサル大会」だね!あれはレベルが高い!高校時代に一回参加したことがあるんだけど、規模が違うね。関東で言うと、県大会から始まり、関東大会を勝ち抜いて、全国大会で、テレビに出れるって感じだからね。まー、俺の地元チームは県大会の予選で敗退したけどね。それで次の年に俺の友達のチームが優勝して、関東大会だ!って思ったら、学校があるからって、関東大会を辞退した時には腹が立ったね。俺の夢である大会をこのー、このー、一言で蹴りやがって、一言で蹴りやがって…。「学業優先」したくせに、卒業したら、吉本興業の養成学校行きやがったくせに…。(疑惑だが…。)まっ、いい奴だけどね。
「全日本フットサル大会」に高1以来参加してないけど、そろそろまた参加してみるかね!足が治ったらの話だがね。袴田よりは上手いと思うんだが、誰かスカウトに来ないかね。まっ、そんなに上手くないから、仕方が無いか…。だいぶ、話がずれたな…。
俺が目指す大会は日本最高峰の「全日本フットサル大会」だね!あれはレベルが高い!高校時代に一回参加したことがあるんだけど、規模が違うね。関東で言うと、県大会から始まり、関東大会を勝ち抜いて、全国大会で、テレビに出れるって感じだからね。まー、俺の地元チームは県大会の予選で敗退したけどね。それで次の年に俺の友達のチームが優勝して、関東大会だ!って思ったら、学校があるからって、関東大会を辞退した時には腹が立ったね。俺の夢である大会をこのー、このー、一言で蹴りやがって、一言で蹴りやがって…。「学業優先」したくせに、卒業したら、吉本興業の養成学校行きやがったくせに…。(疑惑だが…。)まっ、いい奴だけどね。
「全日本フットサル大会」に高1以来参加してないけど、そろそろまた参加してみるかね!足が治ったらの話だがね。袴田よりは上手いと思うんだが、誰かスカウトに来ないかね。まっ、そんなに上手くないから、仕方が無いか…。だいぶ、話がずれたな…。
今日は全員で12人と昔と比べると、随分人が減ったなーってな感じだね。でも、12人でも十分楽しめるね。人数が多いときはサッカー、少ないときはフットサルって感じで毎回楽しんでるよ。みんなどうだか知らないけど、なかなか良いサークルだと思うよ。このまま続いたら良いなって思ってるけど、そんな心配はいらないでしょう。
さて、ここでこんなこと書いていいのかなと思うけど、自分の動きはキレが無くて、全然ダメだったね。まー、夏休みの地元のフットサルの大会に向けて、上り調子になるように努力したいね。ワールドカップイヤーでもあるしね!(えっ?関係ない?)そんな俺なんだけど、ちょっと負傷しちまいました。黄金(?)の左足の膝の裏の筋かな?足が上がらないし、曲がらない。上げたり、曲げたりすると、激痛が走る。長期離脱にならないことを願ってます。あー、足が痛い。病院行くと金がかかるから、行きたくねーしな!まー、次のサークルの4月20日は休むから、その次までには治ってれば、いいかな!穴の開いたビブスは直りそうにないけどね。
追伸 今日もマリノス勝ったー!俊輔が1得点1アシストだー!全くアイツは俺が観に行かない試合に限って良く決める。このやろー!
さて、ここでこんなこと書いていいのかなと思うけど、自分の動きはキレが無くて、全然ダメだったね。まー、夏休みの地元のフットサルの大会に向けて、上り調子になるように努力したいね。ワールドカップイヤーでもあるしね!(えっ?関係ない?)そんな俺なんだけど、ちょっと負傷しちまいました。黄金(?)の左足の膝の裏の筋かな?足が上がらないし、曲がらない。上げたり、曲げたりすると、激痛が走る。長期離脱にならないことを願ってます。あー、足が痛い。病院行くと金がかかるから、行きたくねーしな!まー、次のサークルの4月20日は休むから、その次までには治ってれば、いいかな!穴の開いたビブスは直りそうにないけどね。
追伸 今日もマリノス勝ったー!俊輔が1得点1アシストだー!全くアイツは俺が観に行かない試合に限って良く決める。このやろー!
コメントをみる |

大学全休が2日続くパート2
2002年4月11日 サッカー学校が全休だったので、横浜Fマリノスの練習を観に行った。いやー、試合じゃなくても、十分に勉強になるし、観る意味があるね。やっぱり、俊輔のプレーはいいね。特にあのFKの練習を何度も見れて、これで電車代が報われたね。
さて、楽しみなのは、練習後の選手のサインでもある。やっぱり、一番人気は俊輔!みんな一生懸命に俊輔を待つ。俺等も待った。かなり待った。数時間後、一台のベンツが勢いよく飛び出してくる!俊輔だ!みんな加速した車の勢いに負けて、諦める。そこに1人、勇気を持って、車を止めた人がいた。一緒に行ったSさんだ!(というか、俺の隣にいたのだが…。)そんときの俊輔を覚えている。車を止められた俊輔は車の中で、「邪魔だよっ!どけっ!」と言ってるようにみえた!(たぶんそう!)俊輔のイメージダウン!まー、それでも、俺は俊輔好きなんだけどね。Sさんはかなりむかついてるがね。
まー、その日は松田と波戸のサイン貰えたからいいかな。でも、俊輔は毎回サインくれないんだよね。松田を見習えっちゅの!松田は毎回サイン誰にも書いてるぞっ!もー!もう、俊輔から貰える機会ないだろうな。W杯終わったら、スペイン行きそうだし!ということで、4月20日の俊輔がマリノス最後の試合だと思われるジュビロ戦を観てきます。静岡まで!そのことも書くのでお楽しみに!
さて、楽しみなのは、練習後の選手のサインでもある。やっぱり、一番人気は俊輔!みんな一生懸命に俊輔を待つ。俺等も待った。かなり待った。数時間後、一台のベンツが勢いよく飛び出してくる!俊輔だ!みんな加速した車の勢いに負けて、諦める。そこに1人、勇気を持って、車を止めた人がいた。一緒に行ったSさんだ!(というか、俺の隣にいたのだが…。)そんときの俊輔を覚えている。車を止められた俊輔は車の中で、「邪魔だよっ!どけっ!」と言ってるようにみえた!(たぶんそう!)俊輔のイメージダウン!まー、それでも、俺は俊輔好きなんだけどね。Sさんはかなりむかついてるがね。
まー、その日は松田と波戸のサイン貰えたからいいかな。でも、俊輔は毎回サインくれないんだよね。松田を見習えっちゅの!松田は毎回サイン誰にも書いてるぞっ!もー!もう、俊輔から貰える機会ないだろうな。W杯終わったら、スペイン行きそうだし!ということで、4月20日の俊輔がマリノス最後の試合だと思われるジュビロ戦を観てきます。静岡まで!そのことも書くのでお楽しみに!
大学全休が2日続くパート1
2002年4月10日 サッカー学校が全休なので(というより、前々から行くことを決めていて、前売りチケットは買ってあったので、この日の大学全休には驚き!)、水戸対セレッソの試合を観てきた。俺的にはボコボコにやられる水戸の図が浮かんでて、その哀れなざまを見届けつつもバカにしてやるって思いだったが、俺の考えとは裏腹にゲームは意外な結果だった。
前半明らかにセレッソの動きが悪い!決定機も決められない。特にセレッソのボランチの田坂の動きが悪すぎ。水戸にカウンターで攻められまくって「水戸をとことん馬鹿にするの会」会長の俺はヒヤヒヤ…。なんとか前半が終わる。まー、水戸的には前半無失点でも十分満足なんだろうなーと思う。
後半開始!なんか、今日の入場者数が発表される。その数約5500人…。活気付く水戸サポーター!そりゃそうだ!この前の試合なんか約1100人だからね。まー、それぐらいのことで盛り上がってなよって思ってたら、なんてこった…。セレッソがゴール決められないなーと思ってイライラしてたら水戸がPKによって先制!さらに活気付く水戸サポーター!この日俺等はメインスタンドに座ったんだけどほとんどが水戸サポーターでメインスタンドでセレッソを応援しているのは、俺等ぐらいと言ってもいいぐらいだった。だから、水戸サポーターの応援がうるせーうるせー!かなりむかついた!水戸の応援なんて、♪日本、チャチャチャ♪をパクった♪水戸、チャチャチャ♪だしね。しょぼいのなんの!それでも、うるさい声援に耐えながら試合を観ていたら、遂にやってくれたのは西澤!水戸を黙らせてくれました。俺は沈黙した水戸サポーターたちの前で、わざとでかい声で「ナイッシュー!ナイッシュー!」を連呼してやったさ。そんでもってこのまま引き分けかと思ったら、最後にセレッソのジョアンが決めてくれたから、またでかい声でセレッソを誉めつつ、水戸を馬鹿にしてやったさ!ざまーみろ!かなりすっきりした!
弱いチームをとことん馬鹿にするのは最高だね。と、今日は水戸を馬鹿にしたネタでした。最後に、水戸サポーターの一言で締めます。
「水戸がJ1行くには、あと10年かかるんじゃない!?」なにを悲観的になってんだよ!応援してねーじゃん!
前半明らかにセレッソの動きが悪い!決定機も決められない。特にセレッソのボランチの田坂の動きが悪すぎ。水戸にカウンターで攻められまくって「水戸をとことん馬鹿にするの会」会長の俺はヒヤヒヤ…。なんとか前半が終わる。まー、水戸的には前半無失点でも十分満足なんだろうなーと思う。
後半開始!なんか、今日の入場者数が発表される。その数約5500人…。活気付く水戸サポーター!そりゃそうだ!この前の試合なんか約1100人だからね。まー、それぐらいのことで盛り上がってなよって思ってたら、なんてこった…。セレッソがゴール決められないなーと思ってイライラしてたら水戸がPKによって先制!さらに活気付く水戸サポーター!この日俺等はメインスタンドに座ったんだけどほとんどが水戸サポーターでメインスタンドでセレッソを応援しているのは、俺等ぐらいと言ってもいいぐらいだった。だから、水戸サポーターの応援がうるせーうるせー!かなりむかついた!水戸の応援なんて、♪日本、チャチャチャ♪をパクった♪水戸、チャチャチャ♪だしね。しょぼいのなんの!それでも、うるさい声援に耐えながら試合を観ていたら、遂にやってくれたのは西澤!水戸を黙らせてくれました。俺は沈黙した水戸サポーターたちの前で、わざとでかい声で「ナイッシュー!ナイッシュー!」を連呼してやったさ。そんでもってこのまま引き分けかと思ったら、最後にセレッソのジョアンが決めてくれたから、またでかい声でセレッソを誉めつつ、水戸を馬鹿にしてやったさ!ざまーみろ!かなりすっきりした!
弱いチームをとことん馬鹿にするのは最高だね。と、今日は水戸を馬鹿にしたネタでした。最後に、水戸サポーターの一言で締めます。
「水戸がJ1行くには、あと10年かかるんじゃない!?」なにを悲観的になってんだよ!応援してねーじゃん!
今日は大学の入学式だったが、俺に関係なし。入学生のおかげで、二日間全休になるのはかなりいいけどね。
まー、新入生ということで、今年はサークルにどんな人が入ってくるのかは楽しみだね。俺的には、かなりドリブルが上手いやつとか来てほしいね。いやー、楽しみだ。人が来るかが問題ではあるけどもね。
今年こそはゴールのあるとこでサッカーしてみてーなってのもあるが、無理なんだろうな。だれかいないの!?ゴール買ってくれる人!一つたったの(?)10〜30万だよ!買えっちゅうの!まー、それはいっか!地味にこのページで楽しんでやる。それが俺の野望でもある。どーせ、このページは誰も見てくれないんだ誰も見てくれないんだ。
フンだこのやろう。
まー、新入生ということで、今年はサークルにどんな人が入ってくるのかは楽しみだね。俺的には、かなりドリブルが上手いやつとか来てほしいね。いやー、楽しみだ。人が来るかが問題ではあるけどもね。
今年こそはゴールのあるとこでサッカーしてみてーなってのもあるが、無理なんだろうな。だれかいないの!?ゴール買ってくれる人!一つたったの(?)10〜30万だよ!買えっちゅうの!まー、それはいっか!地味にこのページで楽しんでやる。それが俺の野望でもある。どーせ、このページは誰も見てくれないんだ誰も見てくれないんだ。
フンだこのやろう。
とうとう俺のコーナーができました。なんかさっきやってた「やべっちFC」も新番組らしくて、少しライバル意識もあったりもするね。
さて、本題に入るかな。
今日は、横浜Fマリノス対ガンバ大阪の試合を観に行きました。いやー、すげー面白い試合だったよ!とにかく自分が応援するマリノスがとことん攻めてると面白いね。まー、攻めてる割には点が取れなくて、結果は2対1のVゴール勝ちだったんだけどね。
でも、良かったよ。中澤ボンバーヘッドのオウンゴールは置いといて、上野のミドルシュート!キーパー都築反応できないでやんの!しょせんガンバはこんなもんかと思ったね。でも、やっぱり一番良かったのは俊輔のゴール!震えたね…。泣きそうになったね…。今まで見たゴール中で一番感動したかもね。本当に一瞬の出来事で、「あっ、俊輔だ!打った!入った!!」って感じだったけど、すごく嬉しかった。
さっき帰ってきて、テレビのニュースで俊輔のゴールシーンを見たけど、改めてすげーなと思ったね。いやー、俺もあんな風になりてー!なんか、俊輔には海外に行ってほしいけど、行ってほしくないというなんとも複雑な心境だな。うーん。まー、このままがんばってほしいな!やっぱり、試合は生で見るのが一番だね。また行ってきます。
さて、本題に入るかな。
今日は、横浜Fマリノス対ガンバ大阪の試合を観に行きました。いやー、すげー面白い試合だったよ!とにかく自分が応援するマリノスがとことん攻めてると面白いね。まー、攻めてる割には点が取れなくて、結果は2対1のVゴール勝ちだったんだけどね。
でも、良かったよ。中澤ボンバーヘッドのオウンゴールは置いといて、上野のミドルシュート!キーパー都築反応できないでやんの!しょせんガンバはこんなもんかと思ったね。でも、やっぱり一番良かったのは俊輔のゴール!震えたね…。泣きそうになったね…。今まで見たゴール中で一番感動したかもね。本当に一瞬の出来事で、「あっ、俊輔だ!打った!入った!!」って感じだったけど、すごく嬉しかった。
さっき帰ってきて、テレビのニュースで俊輔のゴールシーンを見たけど、改めてすげーなと思ったね。いやー、俺もあんな風になりてー!なんか、俊輔には海外に行ってほしいけど、行ってほしくないというなんとも複雑な心境だな。うーん。まー、このままがんばってほしいな!やっぱり、試合は生で見るのが一番だね。また行ってきます。
コメントをみる |
