今日のサークルは16人。やっと、いつものサークルって感じの人数。久しぶりに見る人もいて、わくわく!

早速だが、自分のプレーの解説!うーん、まあまあって感じだったかな。良くも無く、悪くも無くって感じ…。でも、パス面については良かったかなって感じもするね!自分では結構いいパスが出せたかなって思ってるよ!逆にドリブルは相変わらず下手だなって感じたね。ボールを持ったら、焦ってる時があるね。まだまだだね。

今日のベストプレーはミドルシュートを決めたやつだね!あれは狙ってたから、入って嬉しかったよ!自分の自信があるプレーでもあるし、武器であるとも思っているから、素直に喜びたいね!もっと磨きをかけたいね!

それにしても、K村さんとの勝負は本当に面白いね!ゾクゾクするよ!存在が別格だからね!だから、K村さんに「前より上手くなったね!」って言われた時は本当に嬉しかったし、本当に上手くなったんだなって思ったよ。少し認められたんだ、少し近づいたんだって感じがしたよ。まだまだまだまだまだまだかなわないけど、正直励みになるよ!もっともっと上手くなって、もっと認められたいね!

話は変わるけど、改めてみんな上手くなったなって感じたよ!だんだんサッカーのレベルが上がってると思うよ。今日はK崎君の独特のドリブルに本当に苦戦したよ。みんながみんな成長していくのをみてて、正直嬉しいし、楽しみだよ!俺も頑張らなくちゃいけないって感じさせられるね!

ということで、毎回サークルが楽しみだよ!授業の都合で、毎週水曜日のサークルに参加できないのが残念だね。
今日から後期サークル開始!俺は昨日で夏休み最後の集中講義が終わったこともあって、うきうき!今日集まった人は11人。いつものミニサッカーに加え、社会人と対戦する。

今日の俺のプレーは、攻めも守りも全然ダメだったね!動きが全然悪いよ!10点満点で6が普通だとしたら、4って感じだね!常にベストなプレーができるように心がけたいね!

今日のベストプレーは社会人との対戦のときに、相手ゴール前で上手くSさんにパスできたやつかな!それが上手く点に結びついたしね!

毎日のように思うけど、もっともっとサッカー上手くなりたいね!あと、最近、自分はどこのポジションやってるのかわからなくことがあるのが悩みだね!それはtottoの時だけにいえることじゃないんだけどね!んー、まだまだだな…。
今日からサークル開始!と思いきや、人が集まらず、できず…。でも、サッカーしたい人たちがいたので、サークルではなく、「サッカー馬鹿」を実施!集まった人数は10人。こっちでやるのは久しぶりなので、わくわく!

早速、今日の自分のプレーを振り返ろうかな!今日の俺は、守りより攻めに意識がいってたね!Sさんに「スペースに入り込むのが上手くなった。」って言われたんだけど、そう言われてみればそうかなって感じがしたね!今日、実際上手くスペースに入り込んで、点を決めたしね!まー、その後、調子にのって、トップやってたら、微妙だったんだけどね。なんか前線でボールを持つと、自分が余裕が無い、焦ってるってのを感じるよ。まだまだだな…。

今日のベストプレーはMっちゃんとのワンツーでゴールを決めたやつだね!あれはきれいに決まったね!わかんないけど、ファンタジスタの感覚ってのを感じたよ!どんなもんかわからないけどね!いいゴールだったなー!

そのゴールが象徴している通り、俺はトップの位置にいる選手ではなく、バックの位置から攻めあがってくる方が適しているのかもね!

今日は攻めに重点を置きすぎて、守りがあやふやになったいたと思う。上手くバランスが取れるようにならなくちゃダメだね。

なんか、JAPEN・totto・木村浩吉といったように、環境というかプレーする人が変わると自分のプレーってのが混乱するんだよね。それはまずいと思った。上手く順応すること、これも課題だね。

さて、話題は横浜F・マリノスへ!今日は敗戦…。松田もナザも退場したし、なにより初戦を落としたのが痛いね。すごく悔しいね。なんかゲームレポートを読むと、審判が不可解なジャッジをしたらしくて、腹が立つ。松田も普通に抗議したのに、一発退場だからね。それで、審判は誰かなって思ったら、上川徹…。

こいつクソ審判だよ!前もなんかの試合の時にカード連発してたしね!上川は日本のクソ審判の代名詞だね!こんな奴をW杯の審判として、日本は出したんだから、おかしいよ!俺の方がジャッジ正確なんじゃねー?あいつプロ審判らしいけど、クソだね!あー、なんか犯罪おかして消えないかなー!

と、マリノスの敗戦を前から嫌いな上川に当たってみたりする。(まー、本当にこいつが悪いんだと思うけどね!)

サークルで疲れと自分のプレーに納得がいかなくて不満を感じ、マリノスの敗戦に怒りを感じた自分の心はボロボロです。
今日はサッカー教室のために、横浜市の新子安人工芝グラウンド(横浜F・マリノスのサッカースクールがある所)まで行ってきたよ!前回7月20日は「女性のためのENJOY FOOTBALL」に参加したんだけど、今回は大会形式の「ENJOY FOOTBALL」に参加!かなり楽しみ!

今回の大会形式の「ENJOY FOOTBALL」は、18歳以上の男女が対象で、グループでも一人でも参加可能。マリノス側が5人制または6人制のチーム編成を行い、試合時間は10分間。リーグ戦形式で試合を行うとういうもの。参加した人には参加賞が貰えるらしいし…。

だから、今回のはサッカー教室ではないかな!?大会だね!個人参加型の大会!Sさんと2人で参加したよ!

会場に着くと、早速驚く!募集人数は最大50名って聞いてたから、俺は30〜40人ぐらいいるのかなって思ってたんだけど、実際はというと、なんと138人!おいおい!話が違うぞ!男は俺と同い年ぐらいの人もいれば、おっさんもいる!サマーズの大竹に似てる奴もいる…。女は全員で17人で、この前の「バティ」(詳しくは7月20日にの日記参照!)もいたね!今日は「バティ」じゃなく、「ディウフ」だったけどね!

いきなり、吉田コーチに「茨城の人だよね!」と言われ、木村浩吉に「おっ、茨城来たね!」と言われる。俺らのことを覚えていることがすごく嬉しかったね!

さて、チームはどういう風にわかれるかと言うと、1人1人の番号が決まってって、その番号をランダムで5人ずつとか6人ずつとか試合のたびにわけるって仕組み…。わかったかな?これ以上言うと、ますます複雑になりそうだから、これ以上説明しないよー!

さて、今日の俺のプレーを振り返ろうかな!まず、攻撃面。今日は全部で5試合やったんだけど、3点を決めたよ!特に2点目のボレーは上手く合わせたなって思うね!点を取りに積極的に攻めにいったしね!でも、ミスパスがいつもより多かったから、納得はいってないね!なんかSさん以外、初めて一緒にプレーする人だったから、連携が悪かったね。

続いて、守備面。守備はまあまあかな…。納得はいってないね。良いプレーもあれば、悪いプレーもある。波があったね!んー、まだまだだな…。

とういことで、今日は不完全燃焼!これじゃ、木村浩吉の目に止まらないねー!よって、プロ契約はおあずけ…。(←当たり前だ!入団テストでもないしね!)

さて、今日のSさんはというと、いい動きしてたね!運良く5試合中3試合同じチームになったんだけど、いい守りしてたよ!攻めでも、いい位置にいたり、いい動き出ししてたね!ただ、残念なことにSさんにパスが出ないんだよね!俺が後ろから、「左(Sさんの方)空いてるよ!」みたいなこと言っても、効果無し…。みんな周りが見えてないのかね!?

今日印象に残った奴は1試合目、同じチームになった鹿島の秋田と曽ヶ端を足して2で割った感じの奴(要するにアゴが出てる?)だね。最初嫌いだったんだけど、試合が終わる頃にはいい奴だったね!もう一回、同じチームでやりたかったよ!でも、俺とポジションかぶるんだよなー。

今日は俺がSさんにダイレクトでパスした時に、吉田コーチに「ナイスパス!」、俺が3点目のゴールを決めた時に、木村浩吉に「速い!」って誉められたのが少し嬉しかったなー!

さて、大会終了後、木村浩吉からみんなに参加賞が配られたんだけど、それは横浜F・マリノスの年間パスポート(?)購入者にだけもらえるクッション(?)!木村浩吉が「もう使わないんで…。」と一言。爆笑!あいつ面白いね!十分テレビでも食っていけると思うね!

帰り際に木村浩吉に挨拶して帰ろうと思い、木村浩吉に接近!それを会話形式で掲載!

木村浩吉「今日は宿に泊まっていくの?」
俺「帰ります!」
木村浩吉「(疲れてるんだから)泊まっていけよ!」
俺「家に泊めてくださいよ!」
木村浩吉「それは違う!それは違う!」
必死に否定しやがったよ!

そんでもって、
Sさん「安永スペインになんで行ったんですか?」
木村浩吉「マリノスじゃ使えないから!」
Sさん「えっ!?」
木村浩吉「嘘だよ!怪我が治っても、平瀬とか来ちゃたから!(出場機会が無くなって!)」
Sさん「安永いつ帰ってくるんですか?」
木村浩吉「もう帰ってこねーよ!」
Sさん「次のワールドカップ狙ってるんですかね?」
木村浩吉「そりゃー、サッカー選手はみんな狙ってるだろー!」(俺も木村浩吉とほぼ同じ瞬間、そう答える!そりゃそうだ!)
なんか微妙に漫才!木村浩吉面白いなー!中西哲生がクソに感じてくるね!

そんな感じで帰る!木村浩吉・吉田コーチに見送られながらね!2人とも、いい人だー!とても、いい人だ!(日テレの福澤朗風)

木村浩吉豆知識 
木村浩吉が言うには、「JOMOオールスター」に選ばれた選手はン十万貰うらしいぞ!そういう木村浩吉は一度も選出されたことがないらしいけどね!

また、行ってきます!
今日は「鹿島アントラーズ対横浜F・マリノス」の試合を観戦しに行く!カシマサッカースタジアムでやるから、車で行けるのがいいね!優勝がかかった大事な一戦…。頼む!マリノス勝ってくれー!

席もかなりいい席に座れたよ!それにしても、暑い!暑い!暑い!それで、かき氷買って、食おうとしたら、いきなりの突風で涼しい、いや、寒い!どうなってんだ、ここは!そんでもって、霧発生!どうしようもねー!

試合が始まる前に、ジーコが登場!少し感動!ジーコの最初のセリフは「みなさま、こんにちは!」と日本語で、あとは全部ポルトガル語(?)!まっ、外人ってそんなもんだよなー!ダニエル・カールとか見習って欲しいね!それにしても、ジーコはすごい人気!さすが、「白いペレ」(←マニアック?)!

さて、試合開始!突然、嬉しいことが…。松田が俺と同じスパイク履いてるー!実はこの前の誕生日にSさんに買ってもらった白いスパイクは、松田モデルなんだな、これが!すんごく嬉しい!最高!

前半の様子はというと、マリノスは清水、波戸が速くて、いい動き!鹿島は本山・小笠原が上手い!本山のドリブルなんか本当に凄いよ!是非、マリノスに来て欲しいね!バイバイひ・ら・せ!まー、鹿島のスタメンに本田がいた時は爆笑だったけどね!

さて、後半!先制したのは鹿島!アウグストがうっかりゴール!頑張れ!マリノス!なんか、鹿島はファウルが多くて、汚いサッカーするね!それがムカツク!そんでもって、審判は鹿島びいきって感じがしたな!そんな中起こったのが、乱闘さわぎ!俺も加勢したかった!そんなこともあり、ピリピリムード!俺もピリピリ…。

ここらへんから、俺の暴言が多くなる!ターゲットは曽ヶ端!俺がかなり悪口いいまくってて、でかい声で「早く蹴れよ!アゴ!」って言った時は、さすがにSさんに止められたね!あいつ、ムカツク!上手いけどね!

そんな中、ナザがスライディングシュート!同点ゴール!試合がピリピリしてただけあって、すんごい盛り上がったね!俺は最初、ドゥトラがゴール決めたと思って、かなりでかい声で「ドゥトラー!ドゥトラー!」って言ってたから、恥ずかしかったね!そんな時に、松田がスタンドを盛り上げにやってきたから、松田と同じポーズで「松田ーーー!松田ーーー!」と絶叫してたら、Sさんに止められたよ!

後半のマリノスは、波戸からドゥトラのサイドチェンジとか、いい攻撃してたよ!「いける!」って感じがしたよ!そんな中、小笠原のFK!入らなかったけど、見えずらかったから、ビジョンで確認してたら、なんと本山がゴールを決めたらしい!あっという間だし、見逃したこともあって、がっくし、トホホ…。もう、鹿島及び審判に暴言吐きまくり!

試合終了に近づいてくるにつれて、ますますマリノスの攻撃は激しくなったね!DFの松田がトップやってるんだぜ!DFそっちのけで!あれには感動したね!魂を感じたよ!そして、Sさん大好き安永登場!こりゃー、楽しみだ!それで、必死に攻めたんだけど、無常のホイッスル…。ますます、鹿島が嫌いになったね…。マリノスの優勝が厳しくなったね!でも、頑張ったよ!俊輔がいなくても、やっていけるって感じたよ!頑張りはマリノスの全選手から、伝わってきたよ!最終節、奇跡を信じて、頑張れマリノス!

さて、試合後、選手が帰るのを見送ろうと思って、外で待ってたら、松田が子供(女の子)を抱きかかえてやってきた!松田はインタビューのために、子供をおろしたんだけど、その子供が行き着いた先は、松田の奥さん!木佐彩子(元フジテレビアナウンサー)似らしいけど、後姿しか見えず…。ここでアクシデント発生!松田の子供が友達の子供を見つけたのか爆走!車に引かれそうになる!爆笑だね!トップ記事が「松田の子供、事故!」になるとこだったよ!まー、松田の子供の友達の子供ってのが、秋田の子供疑惑があるんだけどね!なんか、秋田と松田は仲がいいのか、家族ぐるみの付き合いしてるらしく、松田の奥さん・子供を秋田が自分の車に乗っけて帰っていったよ!少しビックリしたよ!

帰りはというと、俺らは渋滞に巻き込まれて、家に着いたら、ヘトヘトだったね!あー、マリノス優勝しないかな!
今日は前期試験の真っ只中ということで、サークル無し!でも、もはや定番のこの企画「サッカー馬鹿集まれ!」を実施!それで、集まったサッカー馬鹿は11人!いやー、みんな本当にサッカー好きなんだねー!中には試験が終わってる人もいるけど、Kちゃん(1年)は試験三つ(?)控えてて、Mっちゃんはレポート四つあるんだっけ!?サッカー馬鹿に万歳!

今日、早速、誕生日に買って貰ったスパイクを履いたよ!いいねー!白いスパイク履いてみたかったんだよね!最初スパイクがゆるいかなって思ってたけど、なかなかいい感じだよ!

さて、「今日の自分の分析」のコーナーに突入!今日の自分はというと、DFが良かったと思うね!ボールを奪い、そこから攻撃参加…。やっぱ、自分が好きなというか、自分に適するポジションってのは、DFかなって思うよ!いいねー、DF!病み付きになるね!

そうそう、今日はいろいろと挑戦してみたんだ!1つは、「肩でパス」ね!これは難しい…。1回試みたが、無理だった…。いつかやってやるけどね!2つ目は毎回のことなんだけど、「ドリブル」!「ドリブル」は自分の中で、ヘディングやトラップと同じぐらい下手なプレーっていうか、自信のないプレーだから、結構イメージトレーニングしてる!頭の中で思い描いているプレーってのがスムーズにいくほど、気持ちがいいことはないよね!まだまだだけど、自分が思い描いているプレーってのがある程度できるようになったよ!そのせいもあってか、少し自分の「ドリブル」に自信がもてるようになってきたよ!本当にまだまだだけどね!最後は、「左足を意識」してプレーすること…。今日は結構その状況状況で考えたよ!苦手な左足だけど、「ここは右足より左足の方がいいな!」って時は左足を使ってみたよ!やっぱ両足蹴れるってのはいいよね!プレーの幅が広がるよ!まだ未熟すぎる左足だけど、いつかモノにしたいね!

これは番外編(?)だけど、Tさんが俺を見て、「今日のテーマはダイレクトプレーだね?」って言ってたけど、俺は全然意識してなかったんだよ!今、振り返ってみると、確かにダイレクトプレーが多かったかもね!Tさん、いいとこ見てますね!

そういや、今日はカブトムシやクワガタの話で盛り上がったね!Fがかなり好きなんだなって事がわかったよ!すげーなー!いいキャラしてるね!

そんな話もあってか、今日待望の「ぼくのなつやすみ2」を買いました!どこへ行っても、売り切れで焦ったよ!まー、これで俺は癒されるだろうね!まー、「ぼくのなつやすみ2」のゲームのナレーションはたけし軍団のダンカンなんだけどね!
今日も前期試験が近いということで、サークル無し!でも、やはり、俺はサッカーがしたい!ということで、今日も「サッカー馬鹿集まれ!」企画を実施!試験を恐れず、サッカーをやりにくる馬鹿はどれくらいいるのかな?前回は12人…。今回は…。

今日のサッカー馬鹿は15人!試験がより近づいているのに、増加…。みんな本当にサッカー好きなんだねー!そういや、Kちゃん(1年)は今週の水曜日に「サッカー馬鹿」に参加したせいか知らないけど、木曜試験のドイツ語で死んだらしい…。まー、俺のせいじゃないから、いいけどね!でも、Kちゃんの心意気は高く評価します!サッカー馬鹿万歳!

今日はYちん(2年)が来たから、ゴールがカラーコーンだ!わーい!やっぱ、ゴールがカラーコーンと靴じゃ全然違うね!いつも、カラーコーンを運んでくれるYちんに感謝!まー、俺はそんな「tottoのカーン」と呼ばれる鉄壁のキーパーYちんから、また抜けシュート決めてやったけどね!あれは木村浩吉の教えのおかげだな!(?)

さて、自分のプレーを独自に解説のコーナー!今日の自分はDFは無難にこなしていたと思うけど、FWはダメだったね!今日は後半、ほとんどトップやってたんだけど、トラップでかいし、決定機外しまくるし、ダメだね!ヘディングも上手くいかないし、課題は多いなって感じたよ!「もっと上手くなりたい!」ってのは永久のテーマだね!

そういや、今日はすごくきれいにオウンゴール決めてへこんだなー!そうだ!それがいけない!そういう事にしておこう!

それにしても、一年生はいい動きしてるね!OとかKちゃんとか…。あいつらがいるなら、このサークルも安泰だよ、本当に!そうそう!サークルに入った時は初心者だったFなんだけど、かなり上手くなったね!本当に短い間で成長したよ!初心者が短い間でこんなにも成長できるって事は、このサークルのレベルが高いって事なのかな?もちろん、本人の努力もあると思うけどね!そうそう!Hさん(4年)も上手く感じる!俺の中で「昔、サッカー部だった」疑惑があるぐらい上手いと思うよ!知らず知らずのうちにみんなに力がついていくんだろうね、きっと!

実は今日気になったことがあるんだよね!それは、Tさんが着ていた「@マーク」のTシャツ…。俺は何気に欲しかったね!そんなTさんは「さるゲッチュー」が欲しいらしい…。「ぼくのなつやすみ」の方が面白いと思ったけどね!

今日のJリーグで松田がゴールを決めた!すげー嬉しい!でも、生で観たかったなー!
今日は前期試験が近いということで、サークル無し!でも、どうしても、俺はサッカーがしたい!ということで、今日も「サッカー馬鹿集まれ!」企画を実施!試験を恐れず、サッカーをやりにくる馬鹿はどれくらいいるのかな?

今日のサッカー馬鹿は12人!試験が比較的少ない(?)3年生・4年生は平気だけど、1年生(K・S・F)はどうなっても俺は責任取らないぞ!

今日の自分のプレーはというと、自分的には良かったと思うよ!攻守両方ね!個人的には、Kさんのシュートフェイントに惑わされずに、その後Kさんが打ったシュートを止めたのが嬉しかったよ!Kさんのシュートですんごく足持ってかれたのはびっくりしたけどね!

あと、ドリブルで上手く人を抜けたのが気持ちよかった!こう考えると、俺は成長しているのかなとも思うよ!実際はどうなのかはわからないけどね、たぶん、成長しているだろうなー!

パスもマリノスの上野ばりに上手く回していたと思うんだけど、自意識過剰か?真実は神のみぞ知る。

それにしても、Kさんとは相性がいいのかな?連携がいいのかな?自分ではそう思うんだけど、どうなんだろう?真実は闇の中なんだけど、Kさんが「ここにパスを出すぞ!」ってのがわかるし、逆に「ここにパスをしろ!」ってのがわかるね!Kさんオーラを感じてるのかな…?

今日は結局18時30分までやったよ!暗くなるまでやったのは、久しぶりかな?

Mっちゃんの顔面にボールをぶつけたことには罪悪感…。悪気は無いけどね!
今日は中村俊輔の横浜F・マリノスでの最後の試合…。もちろん俺は見届けるよ!しっかりと目に焼き付けるよ!

試合は午後7時にキックオフ!なので、それまでの間、かなりの時間がある。ということで、俺とSさんはまず、マリノスの練習場でサテライト選手の練習試合を観る。サテライトとは言え、やはりプロ!普通に面白かったよ!

その練習試合が終わっても、まだまだ時間があったので、今度は相鉄沿線を利用してのスタンプラリーをやってきたよ!これは横浜F・マリノスが特別協賛し、このイベントをバックアップしてるんだけど、駅ごとにスタンプがあって、その駅のスタンプを押せば、その駅に該当する選手のカードを貰えるようになってる!暇だったので、松田・上野・安永・俊輔・小原・奥の6選手のカードをゲット!(ということは、6駅で乗り降りしたってことか!?)ちなみに、スタートすれば、ラザロニ監督のカードは必ず貰える!

さて、時間は午後3時。そろそろいい席に座るために、並ぼうかなと思い、国立競技場へ!ここでびっくり!すごい人の数!こりゃー、いい席は無理かなって思ったね!まー、ホーム側(マリノス側)はいっぱい人がいたけど、アウェイ側は(ヴェルディ側)はがらがらだったから、こっちに整列して、かなりいい席に座れたんだけどね!正直者が馬鹿を見る!楽していい席に座れた自分たちに万歳!

いよいよ!俊輔の横浜F・マリノスでのラストマッチが始まる…。国立競技場は超満員の5万2千人の観客…。最高の舞台だ!

俺は俊輔の全てのプレーを目に焼き付けたよ!魅了されてた!俊輔は本物のファンタジスタだね!パス・ドリブル・FK・CK…。全てのプレーに感動させられる!攻撃だけでなく、守備でも貢献!FK・CKの時は相手サポーターからもカメラのフラッシュの嵐…。誰からも愛される男…。これが「10番」だよね!最高だよ!

試合を振り返る。まず、ヴェルディが先制!エジムンドのFKだったんだけど、すごく上手かったよ!エジムンドはこのプレー以外でも攻撃の起点となって、活躍してたよ!敵ながらあっぱれ!うちのウィルと変わって欲しいね!

さて、先制されたマリノスだけど、どうってこと無かったね!俊輔を起点に怒涛の攻めを繰り広げる!ボランチの上野が上手くボールを回す!奥と波戸はいい連携を見せる。俺が一番好きなのは、松田のオーバーラップ!大好きだね!どきどきするよ!

先制されたマリノスだったが、俊輔のFKを相手キーパーが弾いたのが、ナザに当たってゴール!うっかりナザ!とぼけた顔のナザ!まー、ゴールはゴール!これで同点!やっぱり、俊輔だなー!

その後も攻め続けたマリノスはPKを手に入れて、これを俊輔が決めて、逆転!試合はこのまま終わって、マリノス勝利!俊輔のラストゲームを勝利で飾れて良かった!本当に良かった!

今日のダメ出しは平瀬!使えねー!こいつがいなければ、俊輔のラストマッチはもっといい試合だったね!ぶち壊しやがって!決定機外しまくりやがってさ!そんな平瀬をSさんは「まだ最初の試合だから…。」と少しかばうと見せかけて、「バーモンド」と馬鹿にする。敵に回したくない…。

俊輔のセレモニー。相手サポーターが全然帰らないのに、びっくりだね!本当に誰からも愛されてるんだね!俺はこのセレモニー見てて、泣きそうになったよ!俊輔も涙ぐんでる!俺ももう泣く寸前だった!自分の大好きな選手が移籍するのはやっぱり寂しいよ!でも、泣けなかった!隣でSさんが、「安永ネタ」で笑わすんだもん!泣くどころか、腹抱えて笑っちまったよ!

俊輔、絶対上手くなって帰って来いよな!

俺は
♪しゅんすけ なかむら〜 しゅんすけ なかむら〜 我らが誇るウルトラレフティー しゅんすけ なかむら〜 しゅんす〜け なか〜むら〜♪
マリノスサポーターの俊輔の応援歌が忘れられないよ…。
今日は俊輔の横浜F・マリノスでの最後の練習の日…。サークルどころではない!早朝の電車に乗り込み、いざ東戸塚にある横浜F・マリノスの練習場へ!

練習場はいつも以上の人でいっぱい!そりゃそうだ!俊輔が横浜から、いなくなっちゃうんだもんなー!寂しいよ!だからこそ、海外でも成功して欲しいね!

練習後は、帰る俊輔をずっと待ってた!それはみんなも同じだった!炎天下の中、ずっと待った!そしたら、広報かなんか知らないけど、「俊輔が最後だから、あいさつしたいそうです。」と言ったので、期待したよ!待ち続けた!

かなり待ってから、俊輔登場!俊輔は観客席に向かって、小さいボールをいくつか投げ込んで帰る!ただそんだけ…。がっかり…。最後だからとかなり期待していたサイン貰えず、がっかり…。俊輔は車でめちゃくちゃ飛ばして帰るしね!

俊輔が帰ったから、俺等も帰るが、少し経ってから、また練習場へ行く。「俊輔が帰ってくるかもしれない。」そこでもかなり待ったが、俊輔現れず…。無念…。ずっと炎天下の中にいたため、すんごく日焼けする。足の日焼けが異常で、すんごい痛い!うーん、撤退。

実は今日、こっちの方に着たのは、俊輔の最後の練習見学のためだけではない!実は今日「女性のためのENJOY FOOTBALL」っていうサッカー教室にSさんが参加するんだな!それを見学するのも狙い!

サッカー教室の会場は横浜F・マリノスのサッカースクールがあるところ!俺が飲み物買いに行ったら、サッカースクールに通っている子たちが俺にあいさつしてくる!どうやら、俺をマリノスの選手とかユースの選手とかと勘違いしている(?)みたいだ!少しいい気分…。

飲み物を買って帰ると、サッカー教室の現場監督の木村浩吉が俺に一言。「見てても仕方が無いだろう!」なんていい人だ!そこで俺はこう言う。「でも、着替えとかスパイクとか無いですよ!」そしたら、木村浩吉は「それは君が困るだけであって、俺は困らない!」強者だ…。ということで、俺は参加!

10人ぐらいの女の人たちに混じって、俺は唯一の男として参加!女の人たちは初心者が少なく、経験者の方が多かったね。練習は本当に基礎だけど、男1人っていうプレッシャーと日焼けで足が痛くて、満足にプレーできず…。悔しい!日焼けが酷い足首のせいで、浮き球蹴れず…。まー、浮いてないボールなら、いつも通り蹴れたけどね!

練習はドリブル・パスと始まり、シュート練習に入る!ここで本領発揮!ほとんど確実にゴールに決めていく!キーパーをやっていた木村浩吉に向かって、低い弾道のシュートばかり打ったりもする!木村浩吉に代わってキーパーになった星コーチ(後に木村浩吉に「食用カエル」と馬鹿にされる体格)に向かってもシュート打ったりもする!まー、とにかく着実にゴールを量産してったら、木村浩吉や吉田コーチに誉められまくった!木村浩吉が俺に「君にこの練習はいらない!」と言った時は最高に嬉しかった!木村浩吉が俺に親指を立てて、「グッ!」した時も気分が良かった!このまま、マリノス入団か?

最後の練習は、ミニゲーム!待ってました!これを一番楽しみにしてたよ!俺とSさんは違うチームになった!「止めてやる!」バティのユニフォーム着たキック力がある女(一番偉そうな女)も「止めてやる!」

このゲームには吉田コーチと星コーチも参加!吉田コーチは俺と同じチームで、星コーチはSさんと同じチーム…。コーチ陣はシュートを打ってはいけなく、俺はインサイドでしかシュートを打ってはいけないというルールで、キックオフ!

俺は、ぶっちゃけ相手チームのSさんとバティと星コーチ以外は眼中になし!この三人を完璧に止めてやろうと思った!ということで、一番偉そうなバティに力を見せつけてやろうと思い、ドリブルも完璧止める!シュートも止める!パスも止める!大人げなくても、かまわん!だから、俺が上がった時に誰かがボール取られて、カウンターくらって、バティにゴール決められたのは悔しかったね。前半は1対1で終了…。

前半はほとんど攻めに対しては力を抜いていたんだけど、後半は本気までとはいわないけど、やる気!なんか勝ちたくなったね!ということで、攻める攻める!始まった頃はためらってたシュートも難なく打つ!らくらくゴール!バティから、非難の声が出たが関係なし!勝てば官軍!その後も絶好のシュートチャンスがあったが、パスしてアシスト!もー、いいっしょ!?

Sさんのチームは、バティとその手下(?)2人の計3人がもともと知り合いらしく、その3人でボール回してたから、Sさんにボールがあまり回らずかわいそうだった。だから、後半、Sさんがゴールを背にした状態でボールを貰ってから、ワンフェイントいれて、相手をかわして、振り向きざまシュートを決めたときは良かったよー!バティは上手そうに見えたが、結局はキック力だけだったね!

気になる試合の結果は4対3で俺のチームの勝ち!手加減しなかった俺がMVPか?まー、通称「食用カエル」の星コーチにまた抜けされたのはへこんだけどね!やっぱり、元プロ(?)だけあって、上手いね!

一番気になるのは、俺にマリノスからオファーは来るのかってことなんだけど、どうだろう!?十分アピールはしたはず…。それにしても、足が痛い…。日焼けした上にサッカーやったから、足がすげー痛い!ヒーヒー!

8月にまたマリノスのサッカー教室言ってきます!今度は「女性のため」のではないので、今回以上に楽しみ!
今日は突然の雨でサークル中止!すごくやる気だったのに、残念…。でも、諦めきれない俺はサークルのみんなにメールを送る。

メールのタイトルは「サッカー馬鹿集まれ!」。内容は「サークルは雨で中止!だけれども、サッカーをそれでもやりたいって言ってるA(俺)・Yちん・K兄さんはいつものグラウンドでサッカーやってます!小雨になったし、やりたい人はカム!来る人はメール送ってね!」。さて、何人来るのだろうか…。

サークルでは無く、プライベート(?)のサッカー…。それなのに、集まった人は14人!みんなサッカー好きなんだなーと実感…。みんなサッカー馬鹿なんだなー!少し感動!(←本当か!?)お前ら最高だよ!!

最初、手前のグラウンドを他の団体が使っていたから、奥のグラウンドを使ってたんだけど、前日の台風の影響をもろにくらってて、すごくドロドロ…。ドリブルどころか走れねー!仕方なく、手前のグラウンド使ってた他の団体と交渉して、半分使わせてもらうことに…。全然こっちのグラウンドの方がいい!ほぼ普通の状態!走れる走れる!そのうち、他の団体が帰ったから、手前のグラウンドを全面使用!これでいつも通りだ!

はい、お持ちかね!(?)今日の俺のプレーを解説のコーナー!今日の俺はというと、イングランド代表のユニフォームを着てたってこともあってか、ベッカムを意識して右サイドに専念…。(ユニフォームはオーウェンだけどね!)ずっと、右サイドにいて、右サイドバック・右サイドハーフの動きをしてたよ!

「右から上がって、中にボールをあげる」ってことをずっとしてたんだけど、面白かったよ!面白かったけど、やっぱ難しいね!すごくいいクロスを上げたり、逆に誰にも合わないクロスを上げたりする。普通の状態なら、上手くいくんだけど、トップスピードの状態でのセンタリングってのは上手くいったりいかなかったりだね!だから、横浜F・マリノスの波戸だとかW杯でヒデにアシストした市川とか改めてすごいと思ったね!トップスピードでも正確に相手に合わせることができるってのはすごいね!

いやー、面白かったよ!是非またやってみたいね!あと、俺は中学校の時に右サイドバック・右ハーフだったんだけど、今の自分と比べてみて、成長したなーって思ったよ!今の力のまま、昔に戻りたい!そうすれば、少しは活躍できたはず…。戻れれば、戻るんだけどなー!
今日は栃木県からA(JAPENの9番)が来たり、ネットでSさんが知り合った女の子が来たりと人数が多かったので、コートを大きくして、実施!本当にこのサークルはフットサルやってるのかサッカーやってるのか不明な団体だね。まー、楽しいし、面白いから、別にいいけどね!

Aとサッカーをするのは、久しぶりだね!やっぱり、昔からサッカーやってる奴とサッカーするのは楽しいよ!そのAは、仕事が忙しくて、最近サッカーやってなかったみたいだけど、昔と比べると、力がついたねって感じがしたよ。まだまだだけどね!

今日一番面白かったなって試合は一番最後の試合…。みんなでしっかり守って、いい形でK子さんがゴールを決めたときはすごく嬉しかったよ!

自分のプレーはというと、DF面に関しては、かなり良かったんじゃないかと思う!特に最後の試合のプレーなんて、自分的には7点だね!(10点満点で、6点が普通だとしてね!)完全に相手FWに仕事させなかったからね!やっぱり、自分はDFが好きだね!相手を止めた時は気持ちいいし、止められた相手が悔しがるのがたまらない!そんで、自分で相手の攻めを断ち切って、そこから、自分のチームの攻めが始まるってのもいい!これだから、DFはやめられない!

それにしても、K村さんは本当に上手いね!いつか、追いつき追い越したいよ!

サークルの後は、俺・Sさん・K・Tさん・Mっちゃん・Aで、食べ放題の店に飯を食いに行ったよ!みんな面白いことしてくれて満足!とことん食べるMっちゃんに脱帽!それで、飯の後はみんなでビリヤード!楽しい時間を過ごせたね!

A、またサッカーやりに来いよ!どうせなら、毎週来い!お前とサッカーやるのを楽しみにしているよ!今度会う時はJAPENの大会の時かな!?
いろいろと話は出ていたけど、びっくりしたね!「中村俊輔がセリエAのレッジーナに移籍決定!背番号は10!」頭の中には、前から「俊輔、今年移籍するんだよなー!」とあったものの、今日その話を聞いた時は「本当に行くんだー!」って感じだったね!行くと思っていたが、正直驚いたよ!W杯のメンバーに落選したから、その話も消えたのかなーとも思っていたから…。

まー、見てる人はちゃんと見てるってことだよね!俊輔が実力あるのは確かだからね!最初はレアル・マドリードって話だったんだけど、W杯メンバー落選したら、急に話を無くしやがって!まー、レアルの場合はアジアマーケットに進出するために、俊輔を獲得しようとしてたって話もあるから、本当に実力を評価してくれたレッジーナに移籍した方が正解だろうね!ただ、イタリアのサッカーってのが気になるけどね。でも、俊輔なら、やってくれるでしょう!

俊輔大好き人間の俺としては、横浜F・マリノスに残って欲しいって気もするし、海外で活躍して欲しいって気もする…。やっぱ自分の好きな選手には、自分の好きなチームにいて欲しいってのはあるよ!でも、今回は俊輔の海外移籍を温かく見守ろうかな!

俊輔は今回のW杯に選ばれなかった!実力は十分にあったと思う!その悔しさを是非次のドイツ大会にぶつけて欲しいね!そのためにも、すごくレベルアップして欲しい!だから、少し寂しいけど、海外移籍を温かく見守ろう!

海外でも活躍しろよ!日本では俺が頑張る!「ポスト中村俊輔」としてね!

…なんてね!
今回のW杯決勝は、W杯では初の組み合わせとなる「ブラジル対ドイツ」。波乱ばかり起こった今回のW杯をしっかりと締めて欲しい!

俺的には、カーンのドイツにも勝って欲しい気がしたけど、昔からブラジルが好きだったし、「これがサッカー王国ブラジルだ!」ってのを見たかったから、ブラジルに優勝して欲しい!ブラジルが、ロナウドが前回のW杯の雪辱を果たして欲しい!

試合はとても面白い内容だった!ブラジルの猛攻をドイツがしっかり守る!ロナウドのシュートをカーンが防ぐ!ドイツも負けずに攻める!ブラジルのキーパーのマルコスがナイスセーブをする!本当に面白い試合だったよ!最高だった!今回のW杯のベストマッチにあげてもいい試合だね!この試合に警告累積で出場できないドイツのバラックが出てれば、もっと面白い試合になってたんだろうね!それが少し残念…。

結果は2対0で、ブラジルの優勝!ロナウド2得点で合計8得点で得点王!ブラジルは5度目のW杯優勝!すごく嬉しい!「これがサッカー王国ブラジルだー!」って感じがしたね!

負けたけど、ドイツも頑張った!カーンもよくやった!カーンがいなかったら、決勝までドイツはこれなかっただろうね。試合終了後のカーンはすごく悔しそうだったなー。次の2006年ドイツW杯で雪辱を果たして欲しいね!

今回のW杯が終わった…。あっという間だったね。次は四年後だね!早く見たい!また、俺に熱狂と興奮、そして、感動を与えて欲しい!こりゃー、四年後ドイツに観に行くしかねーな!

あー、サッカーが好きで本当に良かった!

Soccer is my life.
今日は全然ダメだったー!その一言に尽きる。もし、俺らのサッカーを解説してる人とかいたら(セルジオ越後とか)、俺はボロクソに文句言われてるんだろうね!もう自分に喝!(大沢親分風)俺のプレーがサッカーダイジェストとかに評価されてたら、2とか3とか4なんだろうね!(ちなみに、10が最高、6が普通!)あー、サッカー留学してーなー!サッカーの大学に行きてーなー!

プレーは最悪なうえに、先週の時に怪我したところがまた痛みだしたし、足指は踏まれて、最後の方プレーできなかったし、足の付け根はなんか痛いしと俺の右足はどうなんってんだって感じ…。なんだこの右足は!なんじゃこりゃー!

それにしても、後ろにいいバックがいると、頼もしいね!今日はY君(2年)に結構助けられたよ!ダメな俺で、すまん。はーあ。

まー、今日はいい形で1点取ったから、いいかな!きれいな連携でつなげて、Sさんが最後にK(3年)をまた抜けゴールしたやつね!あのゴールに確か俺も絡んでたはず…。絡んでたよなー、きっと!あー、真実は闇の中…。いや、絡んでたはず!

サッカーが終わった後は、「日本W杯ベスト16記念」と称して、飲み会を開く。今日は「3位決定戦」が行われるからと、テレビがある店での飲み会。試合をみんなで見てる時に、やっぱみんなサッカー好きなんだなーって感じたよ!熱いね!試合は3対2でトルコの勝ち!負けたけど、韓国のサッカーは面白かった!そんな感じで飲み会終了!

ちなみに、今日の飲み会のMVPは通称リバウドのK君(1年)。あいつは面白い!さすが、栃木人!酔ったリバウドに笑いの神様が降りてきた!そんなもんだから、帰りは家まで送っていくことに…。まー、その時にいろいろと話ができたから、これもアリということで!

はー、来週のサークル出れるかな?すげー、足が痛くて、やってらんねー!
今日は雨の影響でグラウンドの状態が気になったけど、いける!と思いきや、やっぱすべる!こういう時って、DFはしんどいよね!足のふんばりがきかないからね!でも、今日は1対1はしっかりと抑えてた気がするね!だから、合格点か!?

と、思いきや、結構パスを簡単に通されてたり、オフェンス時にミスばっかしてたから、ダメだね。本当に攻めも守りもこなせる人って凄いよね!つくづくそう思う!ガッデム!

今日のサークル参加者は10人。だから、5人対5人のフットサルが楽しめたね!俺はサッカーも好きだけど、フットサルの方が魅力感じるんだよね!これは、JAPENのIとも話してたことなんだけどね!高校生の時に、フットサルチームを作ってから、フットサル派だね!観るのはサッカーの方が面白いけどね!

ちなみに、今日のW杯の準決勝はブラジルが勝ったけど、ロナウドのゴールはフットサルのテクニックだよ!さすがロナウド!さすがフットサル出身者!最初はたいしたことないシュートだなって思ってたけど、何回も見ると、上手いって思うね!あのシュートはフットサル経験してないと取れないだろうね!うーん、脱帽!

足の状態が少し不安だったけど、どうやら大丈夫みたいね!ベッカム並に徐々に徐々に回復か!?そんなの知らねーよ!(Mっちゃん風)

バイチャ!
今日は前日に通称「親方チーム」という某社会人チームから、「練習試合してくれませんか?」と連絡があったので、試合した!まー、連絡無くて、当日言われても、どーせ試合すんだけどね。ということで、コートをサッカーやるぐらいに大きくして、11人対11人形式で対戦っと!

俺のポジションは全試合バックだったよ!うちのチームはフラット3型だったね!オフサイドを取るためにライン調節とかしたんだけど、相手チームはオフサイドなのに流すから、あまり意味無かったね。オフサイド認めろよ、本当に!プレー止めろよ!危険なプレーも平気で流してるしさ!そんな大人になりたくねーよ!まー、相手チームからスカウトがきたら、入ってやってもいいけどね!

それにしても、バックは難しいね!今日は右と真ん中やったんだけど、右やってる時は、「松田もこんな感じなんだろうなー。」と思いながら、やってたけど、大変だったね。真ん中の方が楽に感じたよ!ずっとフットサルやってたからか、サッカーのバックの感覚ってのを忘れとまったのかってぐらい今日の俺の動きは酷かったね。中学時代、右バック(右サイドバック?)やってたのが懐かしいよ。あの時と比べると、かなり上手くなったと思うけど、あの頃の方が右バックを上手くこなせてたって感じもするね。まー、それは思い込んでるだけで、もちろん今の方が昔よりこなせているのだろうけどね!

今日はこんな感じの自分だから、Tさんにかなり助けられたよ!やっぱり、彼は上手い!指示も上手い!うちの「森岡」だね!今度、チームが勝った時には「1、2、3、ダー!」を是非やってもらいたいもらいたい!

今日は反省が多いというか力不足を感じまくってんだけど、それに追い討ちをかけるように、右足を負傷したしね!すげー痛い!俺は捻挫だと思ってるけど、Sさん曰く打ち身らしいから、どっちかわからないんだけど、とにかく痛い。まだ引退するには早いはず…。頼む、治ってくれ!

と、どんどん自分が落ちていった今日だった!
前まで、水曜のサークル開催に反対だったのに、今日は自分からサークルやろうと呼びかけ、活動した!それはなぜかと言うと、昨日、日本がトルコに負けた事があり、いい天気でサッカー日和ってのもあり!就職ガイダンスさぼって、サッカーやった!

サッカーはやっぱり面白いね!大学の楽しみはサークルしかねーよ!Mっちゃんとも言ってたけど、大学の単位とか就職試験とか、サッカーの知識で決めてくれないかね!?それなら、省や庁に入れるような気もする…。大学の試験が「フラット3」について答えよとかだったら、楽勝なのにね!横浜マリノスにいた外国人選手をどれぐらい知ってるか試験だったら、トップになれるはず…。まー、そんな世の中にはならねーな!

今日は久しぶりにKさんとサッカーやったけど、やっぱり勉強になるし、プレー面・フィジカル面と見習わなければならないことが多いね。俺の目標とする人だし、Kさんには失礼かもしれないけど、ライバルだと思ってるから、あと一年間だけど、多くのことを吸収して、追いつき追い越したいね!来年、俺がKさんみたいな絶対的な存在になりたい!これは俺の努力次第だな!

さて、今日の俺のプレーはと言うと、自己評価では良かったり悪かったりって感じかな…。うーん…。しょっぱいミスすると、自分でもうんざりするね!これが俺の実力かー。

そういや、今日Y君(3年)がこの前、Tさんが気付いたことと同じ事を気付いたよ!地味に地味にみんな気付いていくね!地味に地味に嬉しいね!さて、次に気付くのは誰かな?地味に地味に期待!

あー、サッカーだけやってたい!
日本、トルコに0対1で敗北…。信じられない…。負けたことを認めたくない感じがした。悲しさよりもがっかりの方が強かった。

日本は勝てる試合だったね!だから、負けたのがすごく悔しいよ!未だに信じたくない真実なんだけど、今日の試合を振り返るかな!

日本はなんかガチガチだったね!変に緊張してた気がする。「決勝トーナメント」だったから、気持ちもわかるけど、固くなりすぎだっちゅうの!フォーメーションは3−6−1に変更してきたし、トップに西澤、ハーフに三都主と選手も代えてきたね。西澤より鈴木を出して欲しかったんだけど、西澤の動きは良かったと思うよ!三都主は良かったり、悪かったりでうーん…。なんか三都主はヒデとかと連携合わないような気がしたなー。チャンスを作ったのも、個人技だけって感じがしたなー。もう、三都主いいや!いらないです!FKも決めとけよ!俊輔カムバック!!!

後半、市川入れてきたけど、俺的には最初から出して欲しかった!ヒデと相性いいと思うしね!やっぱ、連携って大事ね!それにしても、日本は大舞台では、ヒデのチームって感じがするね!ヒデがいなかったら、日本はダメだっただろうね!

あまり触れたくないけど、失点のシーンは稲本が悪く見えたね。あれはあいつのマークミスでしょ!海外では「日本のアイドル」と称されてる稲本もここで埋没…。俺の中でごくわずかにごくわずかに上がった好感度も急降下!グッバイ、イナモト…。ベンゲルもこう思ったのに違いねー!まー、悪の根源は中田浩二だね!あのシーン以外にもミス連発しやがってさ!俺の中で高かった好感度も少し降下する。まー、全体的にミスが多かったから、なんとも言えないと言ったら、何とも言えないけどね。

今日の気になったシーンは、戸田のモヒカンが試合が進むにつれて、雨の影響かなんかで、パカッて咲いちゃったことだね。「そうか咲いちゃったか…。」笑いどころじゃねーのに、笑っちまった!あと、市川が試合後にすごく泣いていたのが印象的…。俺もジーンとしたかったんだけど、戸田が咲いちゃったせいで泣けず…。まー、さっきも言った通り、悲しいというより、がっかりって気持ちが強かったことが一番だけどね。悔しいけど泣けないのは、なんか負けた気がしないからだろうね!もっと上まで行けたよなー!

まー、悔しいし、納得いかないし、認めたくないけど、日本が決勝トーナメント進出し、ベスト16入りしたことを称えようかな!よくやった、日本!韓国はイタリア倒して、日本より先にベスト8入りを成し遂げたのがすごく悔しいから、日本の2006年のドイツW杯に期待するよ!お疲れ様、日本!お疲れ様、トルシエ!お疲れ様、ダバディ!お疲れ様、松田!

あー、悔しい悔しい悔しい×∞!どうせ負けるなら、俺を出せっちゅうの!

追伸 頼むから、俺がユニフォーム着て応援する時は負けないでくれ!俺のせいみたいじゃないか!
今日は二週間ぶりのサークル。久しぶりってこともあって、長い時間(いつものことか?)まで楽しんだね!いやー、楽しかったよ!体中痛いけどね!

今日のサークルで俺が着たユニフォームは、JAPENのユニフォームでもある日本のドーハの悲劇の時のユニフォーム。Y君(3年)が日本のユニフォーム着て来いって言ったのもあったんだけど、W杯期間中であるし、日本も好成績を収めているからって感じもあって、サークルで初めて着たね!いつもは、JAPENの大会の時と日本代表の試合を応援する時にしか着ないんだけど、着るといつもより気合が入るね!俺の宝物だろうね、きっと!

さて、プレーの方はと言うと、いいプレーをしたと思った奴は相手選手のナイスプレーによって阻まれたね!今日はなぜか、ほとんどFWやってたんだけど、いい形で打ったシュートとか難易度が高そうなシュートが阻まれたのが悔しい悔しい。入ってれば、川平慈英並に「レインボー」になってはずなのに、残念。俺もまだまだです、はい。

そのシュートをことごとくクリアーしたのは、Y君(3年)なんだけど、彼は攻めても、積極的にシュート打つし、なんてたって、ミドルシュートが上手いんだこれが!ダイレクトボレーに絶賛するね!ということで、彼には「ダイレクトの鬼」の称号を与えよう。余談だけど、俺は「アウトフロントの鬼」と呼ばれたことあり!どーでもいいすっか、マジで!?

あっ、そうそう!今日はすごく嬉しい事があった!Tさんが俺に言ったことはすごく嬉しかったね!よくぞ気付いたって感じです、はい!ここで言って、他の人に言ってもらっても、嬉しくないので、内容は明らかにしないけどね!Tさんで通算3人目…。もっと増えるといいな!わっかるかなー、わっかんねーだろうな、イェイ!ということで、来週のサークルも楽しみにしようと!またドーハの日本着ようかな!?でも、JAPENのユニフォーム着たら、大会に出たくなっちまった!JAPENのみんな、俺は早く大会に出たいぞー!

1 2 3 4