決勝トーナメント1回戦敗退はとても残念な結果。予選を2位で通過したのに、決勝トーナメント1回戦でなんで他の組の1位と当たる組み合わせになってんだよと不満もあったけど、目の前の敵を倒せなかったことが一番悔しい。いつもはだいたい5〜6試合が保証されてるけど、この大会は最低で4試合保証だから、負けてすぐ帰るのは虚しいな。でも、これが勝負の厳しさなんだよね。着実に勝ち進んでいきたい!

やっぱり、決めれるところはきちんと決めないと、あとでつらくなるね。予選の対戦相手を考えても、もっと点が取れたし、というか、取らなくてはダメだし、予選全勝、もしくは得失点差ででも、1位突破すべき組だったね。そこがJAPENの弱いところであって、克服していかなければならないね。まー、いつものJAPENの課題なんだけどどね。

攻撃のリズムは随所でいい感じだった。後方からどんどんと人が飛び出してきて、攻撃を活性化させてた。それを続けていかなければならないね。守りではより2−1−1を完璧にしていきたい。最低でも負け試合を引き分けに持ち込めればいいね。

まー、口で言うのは、本当に簡単なんだよな、本当に…。

チームに関してはここまでで、ここからは自分に関して。

予選では、攻めも守りも無難にこなしていたんだけども、決勝トーナメントのあの試合のときは、酷かったと思う。完璧に集中が切れてた。ぼろぼろだった。もっとしっかりしなくてはいけない。猛省だね。

飯野へ
MVPおめでとう。今大会では攻撃では上手くパスを散らしたりして、攻めのリズムを作っていたね。守りでも良く動いていたよ。

横ちんへ
監督賞おめでとう。今回はキーパーでもフィールドでも良かった。特にバックの時の守備とオーバーラップが良かったよ。

智絵へ
惜しいシュートを連発して、もう一歩って感じだったね。前線でボールを貰って、飯野と共によく攻めていた印象があるね。点にも絡んだし、あとはゴールだな!

藍原へ
ナイスなシュートだった!相手も結構藍原の事を警戒してたな。あとはよりシュートが枠にいけば、いいんじゃないかな。
追伸 キーパーは見ててヒヤヒヤするぐらい危なかったです。

コメント