第1回大会では優勝するものの、前大会である第2回大会では準優勝。第4回大会である今大会で、リベンジしたいね!

今大会の出場メンバーは、1番K(栃木)、2番T、7番K(岐阜)、10番俺、11番I、そして、19番・監督のCの計6人。少数精鋭だが、もちろん目指すは優勝!今大会は10分ハーフで、予選リーグのあと、順位決定トーナメントが行われる。では、試合の結果をダイジェストで(俺を中心として)振り返ろう!

1試合目 FCmajikao戦
初めて戦う相手。巷の噂では、かなりの強豪らしい。
俺は前後半バックで出場。前半、K(岐阜)が打ったシュートがゴールポストに当たったのを俺がスライディングで押し込み、先制!このままいけるかと思ったが、微妙な判定で、みんなの足が止まった時にやられ、1対1で前半を折り返す。
後半、JAPENは上手く流れを作ることができず、2失点し、結局1対3で敗北。悔しいね。

2試合目 ゴンザレス戦
初めて戦う相手。
俺は前半はベンチ。試合は、攻めるも点が取れず、先制される。0対1で前半を折りかえす。
後半、俺はトップで出場。チーム全体でめちゃくちゃシュートを放つも、相手のゴールを割ることができない。逆に、相手に追加点を奪われ、結局0対2で敗北。悔しいよ、マジで。勝ちたかった!

3試合目 加治屋ETS戦
前回大会で初敗北を喫し、今大会では是非リベンジを果したい!
俺は前後半バックで出場。前半、個人でもチームでも上手く相手を抑えていたのだが、FKから先制され、キーパースローから相手にバックヘッドを決められ、0対2で前半を折り返す。2点目は完璧に俺のせいだった。申し訳ないし、とても悔しい。
後半、またもセットプレーからやられる。攻めても上手く歯車があわず、流れを作ることができなかった…。後半、光ってたのは、C。自分より大きい相手を上手く抑えていて、脱帽!結局、0対3で敗北。予選3試合で全敗。下位トーナメントに進出。悔しいね。

下位トーナメント1試合目 FC028戦
第1回大会優勝チーム対第2回3回大会優勝チーム…。最近3試合は1勝1敗1分。是非勝ちたい!
俺は前後半バックで出場。前半、K(岐阜)爆発!先制点を決める!その後、追いつかれるも、たて続けにゴールを決め、なんと前半でハットトリック達成!前半を3対1で折り返す。
後半、相手の猛攻を防ぐ。凄く激しい試合だったと思う。特に守備陣!K(栃木)・T・俺とよく抑えたと思う!とても充実した試合だった。1失点したが、3対2で見事勝利!すげー嬉しい!

5位6位決定戦 FCスラム戦
勝てば全体で5位だが、下位トーナメントでは優勝だ!さっきの試合はいい勝ち方をしたから、是非その調子で勝ちたい!
俺は前後半、バックで出場。前半、再びK(岐阜)爆発!2得点をあげる!特に、2点目のゴールが凄かった!K(栃木)のロングスローをトラップし、振り向きざまシュート!あれは感動した!みんなで攻めて、みんなで守った!Iのコートの外からの声援が厄介だったが、前半は2対1で折り返す。個人的には、相手のエースにやられたゴールがすげー悔しい。
後半も攻守激しい試合…。ただ、勢いはうちにあったと思う。結構攻めたのではないだろうか。そんな中、俺がボールをカットし、Iにパス、IからK(岐阜)にボールが渡り、K(岐阜)がシュート!キーパーに弾かれたのをIがシュート!そして、再びキーパーが弾いたシュートを俺がシュート!ゴール!
試合はその後、1失点するも、結局3対2で勝利!最後の2試合はとてもいい勝ち方だった!すげー嬉しい!

結局、JAPENは5位。最後の2試合の勝利は嬉しかったけど、順位には納得いってない。次こそは王者奪還だ!

今回の日記には試合の結果・ダイジェストを書いたよ!次回の日記にチームのみんなや自分についてのコメントを書くから、楽しみにしててね!

コメント