もうこの前の大会が終わって、約一ヶ月になるんだね。2月の大会は、参加人数6人で臨み、10分1本の試合を6試合で、結果は2位!とうとう俺等もここまできたね!本当に残るは優勝だよ!

2月の大会は、人数というよりは、時間で苦しんだね。今まで、ハーフだったのが1本形式だったから、ハーフタイムで調整することができなくて、辛かった。実際、流れを断ち切れず、大敗した試合もあったしね。そして、少し焦ってたんではないのかと思う。いつもなら、前半やられても、後半があるから巻き返せるみたいな感覚だったけど、今回は違うよね。それで、少し焦ってた部分があったのではないかなと思う。

チームが乱れた最大の原因というのは、やはりメモリアル弾だったね。みんがみんな狙っていたから、フォーメーションが崩れたね。でも、それは仕方ないのかな?

さて、今まで、チームの悪いところばっか述べてきたけど、もちろん成長した点もある!それはやはり連携面。そりゃー、まだまだだけど、少しずつ良くなってきている!お互い理解しあってきたんじゃないかな!まだまだだけどね。

みんなは思ってるかもしれないけど、俺はどこのチームもだいたい同じような力を持っているとは思わない。俺はJAPENは強いと思っているよ!そして、前から言うけど連携面!ここをもっと強化すれば、もっと俺等は強くなるよ!優勝は本当にあと一歩なんだよ!ただ、その一歩ってのが細かいところの修正だから、遠いんだけどね。

2位…。準優勝…。すげーと思う!正直嬉しいよ!でも、初めて3位取った時の方が俺は嬉しいかな!こんなこと言ったら、みんなに非難されるかもしれないけど。なんか、本当にあと一歩ってのが悔しかったりする!

だから、次こそは優勝しようぜ!勝って、俺を胴上げしろー!

さて、チームに対してはここまでで、ここからは個人に関して、コメントしていくね!

GKのYにとっては、悔しい大会であっただろう。1試合6失点…。悔しいよね。でも、自分1人の責任じゃないぞ。だから、落ち込むことはないよ。実際、いいプレーしてたぞ!Yのことだから、今回の経験をバネにして、もっと成長してくるのだと俺は思ってるぞ!

2番のCは、トップに専念してたね!シュートも惜しかったよ!相変わらずポジショニングはいいから、あとは決めるだけだな!本当に!俺はCよりサッカーが上手い女を見たことが無いぞ!もっと自信持って、シュート打ってけ!

7番のK(岐阜)は、今回は上手くバランスを取ってくれたね!助かったよ!今大会はなんか自分のプレーがイマイチだとか言ってたけど、そんなことはないよ。ちゃんと点取ってくれたし、守ってくれてたよ。ただ、前の大会のイメージが強すぎたから、そう思うんだよ、きっと。十分助かったし、次の大会ではもっともっと強いイメージを残すように頑張れ!

9番のAは、本当にJAPENのエースだね!今、一番波がある選手だね!本人はまだまだ自分のプレーに満足していないみたいだから、今後もまだ伸びると思う。スタメンでもベンチでも結果を残せる選手でもあるから、頼もしい選手でもある。今回、MVP投票では俺と同票だったけど、俺は辞退した。ポジションは違えど、今度は俺がお前以上の活躍をして、MVPを取ってやる!切磋琢磨して、お互い伸びていこうぜ!

11番のIは、チームの大黒柱的存在だね!一番声を出してるし、プレーでも十分チームを引っ張っていってるね!俺がいないチームではキャプテン決定だね!攻撃はもちろん守備がこなせるほど、よく成長したなー!あと、一番一緒に練習した時間が長いからか、一番連携があうね!武器になるね!何も心配してない!早く優勝してーな!

そして、10番の俺。俺はというと、1対1では負けてないし、シュートも決め、アシストも決めた!まあまあ良かったなーとも思う半面、まだまだだなーって感じもした。やはり、ミドルシュートの精度をもっと高めなくちゃいけないし、試合中、キレてはいけないと思う。そこは反省しなくちゃね。
ただ、みんなが認めてくれたのは嬉しい!Iが「みんな、M(俺)が1対1を止めるのは普通だと思ってる!」って言ってた。嬉しいね!キャプテンでもあるし、試合に出てる一選手でもあるから、頼られるのは嬉しいよ!

てな感じで、個人へのコメントはおしまい。今月の大会頑張ろうぜ!今度こそは優勝だーーーーー!

コメント