第10回サンデーリーグ
2003年1月13日 JAPENの大会今年最初の大会でいい結果を残して、いいスタートをきりたい!目指せ優勝!
今回はGKがY、2番がC、7番がK(岐阜)、8番がK(群馬)、9番がA、10番が俺、11番がI。それでは、JAPENの試合を振り返ろうと思う!今回は総当りで全7試合。(俺を中心としてね!)試合の結果をダイジェストで!
1試合目 Jericho戦
前半はチームがちぐはぐしてて、攻められる。上手く守っていたんだけど、俺とCの連携ミスで失点。
後半、ルーキーのK(岐阜)投入!チームにいい流れができたね!攻め続けたね!そんな流れの中、俺のシュートに反応したK(岐阜)がゴール!さらに、Iのパスから再びK(岐阜)が技ありのまた抜けシュートで逆転!ペースを握りながら、2対1で勝利!
2試合目 スピーズ栃木戦
前回負けたチーム。前回俺が少し壁を感じたチーム。でも、負けたくなかった。試合は予想通り攻守激しいゲームだったね。でも、そんな中、K(岐阜)のパスから、Iがゴール!すげー嬉しかった!その後も集中切らさず、後半へ!
後半もいいゲーム運びができたね!よく守り、よく攻めたと思う。そして、K(岐阜)がゴール!あれって、俺のアシストつくんかね?そんな感じで、2対0で勝利!よっしゃー!このチームに勝てたことがすごく嬉しい!
3試合目 FC.028戦
この試合のツートップはAとC。連携面が危ういなーって思ってたけど、Cのパスから、Aがゴールで先制!やるじゃん!
で、後半、Iが俺にパスし、俺がIにリターンしようとした右コーナー付近。俺がトーキックで出したボールはキーパーに向かって飛んでいく。やっべーと思っていたら、キーパーがファンブルして、ゴール!あらら?入っちまった!あまり喜べず、ゴールパフォーマンスせず。しかし、角度が無いのに、よく入ったな…。すんげースピンでもかかっていたのかね?
そんな感じで、2対0で勝利!破竹の3連勝!俺の頭の中には、早くも全勝で完全優勝の文字がちらつく!いけるかも!
4試合目 FC.DIAVORO戦
この試合、前半の作戦は「Cにボールを集めろ!」ってことで、Cにボールが集中。結局ゴールならずも、いい流れは作れたかもね。その流れで、K(岐阜)がドリブルシュートで先制!
しかし、後半。俺とYの連携ミスで失点。その後攻めるも再び失点で、1対2で今日初敗北。がっくり。チーム全体に、3連勝ってことで、気が緩んでいた部分があったかもね。
5試合目 U2戦
この試合、相手のキックオフシュートをYがキャッチミスで失点、俺のミスで失点と前半早々で2失点。その後は持ち直して、攻めるも、ゴール前でもみくちゃになったK(岐阜)かCのシュートは審判の誤審でノーゴール。
結局、この試合、後半、K(岐阜)が1点決めるも、1対3で敗北。俺は下手すぎる審判の判定にキレてたね。なんかすっきりしないね。悪い失点に悪い審判で負けたね。これで2連敗。はーあ。
6試合目 Geronimo戦
前に大敗した相手。この強豪相手に、前からどれくらい差が縮まったのか確かめたい。
攻守激しい試合だった前半。この男がやってくれる。エースとして成長著しいAのゴール!感動ものだね!ゴールして、Aが嬉しそうに俺に寄ってくるのがいいね!1人で俺を担ぎ始めて、胴上げしたのには参ったけどね!
後半も激しい試合。でも、このまま逃げ切れるかなとは思っていた。そしたら、疑惑の失点。あれって、絶対入ってないよなー。この試合もさっきの試合と同じ審判だったから、ますます疑う。しっかりと見てたのかよ!ということで、1対1の引き分け。あー、審判くそくらえ!
7試合目 FC.コラボ戦
ずーっと攻め続けたこの試合。時折訪れるピンチも難なく防いだが、結局ゴールを奪えず、0対0の引き分け。いい試合内容だったんだけどね。
俺はこの試合中、なんだか泣きそうになったよ。それはなんだかわからない。なんとなくわかる気もするけどなー。
今日の結果は、3勝2分2敗。で、順位はというと、なんと3位!嬉しいというよりは、びっくりだね!この成績だから、5位ぐらいかなと思っていたからね。
これでいいスタートがきれたかな!?
今回の日記には試合の結果・ダイジェストを書いたよ!(俺を中心としてね!)次回の日記にチームのみんなや自分についてのコメントを書くから、楽しみにしててね!
今回はGKがY、2番がC、7番がK(岐阜)、8番がK(群馬)、9番がA、10番が俺、11番がI。それでは、JAPENの試合を振り返ろうと思う!今回は総当りで全7試合。(俺を中心としてね!)試合の結果をダイジェストで!
1試合目 Jericho戦
前半はチームがちぐはぐしてて、攻められる。上手く守っていたんだけど、俺とCの連携ミスで失点。
後半、ルーキーのK(岐阜)投入!チームにいい流れができたね!攻め続けたね!そんな流れの中、俺のシュートに反応したK(岐阜)がゴール!さらに、Iのパスから再びK(岐阜)が技ありのまた抜けシュートで逆転!ペースを握りながら、2対1で勝利!
2試合目 スピーズ栃木戦
前回負けたチーム。前回俺が少し壁を感じたチーム。でも、負けたくなかった。試合は予想通り攻守激しいゲームだったね。でも、そんな中、K(岐阜)のパスから、Iがゴール!すげー嬉しかった!その後も集中切らさず、後半へ!
後半もいいゲーム運びができたね!よく守り、よく攻めたと思う。そして、K(岐阜)がゴール!あれって、俺のアシストつくんかね?そんな感じで、2対0で勝利!よっしゃー!このチームに勝てたことがすごく嬉しい!
3試合目 FC.028戦
この試合のツートップはAとC。連携面が危ういなーって思ってたけど、Cのパスから、Aがゴールで先制!やるじゃん!
で、後半、Iが俺にパスし、俺がIにリターンしようとした右コーナー付近。俺がトーキックで出したボールはキーパーに向かって飛んでいく。やっべーと思っていたら、キーパーがファンブルして、ゴール!あらら?入っちまった!あまり喜べず、ゴールパフォーマンスせず。しかし、角度が無いのに、よく入ったな…。すんげースピンでもかかっていたのかね?
そんな感じで、2対0で勝利!破竹の3連勝!俺の頭の中には、早くも全勝で完全優勝の文字がちらつく!いけるかも!
4試合目 FC.DIAVORO戦
この試合、前半の作戦は「Cにボールを集めろ!」ってことで、Cにボールが集中。結局ゴールならずも、いい流れは作れたかもね。その流れで、K(岐阜)がドリブルシュートで先制!
しかし、後半。俺とYの連携ミスで失点。その後攻めるも再び失点で、1対2で今日初敗北。がっくり。チーム全体に、3連勝ってことで、気が緩んでいた部分があったかもね。
5試合目 U2戦
この試合、相手のキックオフシュートをYがキャッチミスで失点、俺のミスで失点と前半早々で2失点。その後は持ち直して、攻めるも、ゴール前でもみくちゃになったK(岐阜)かCのシュートは審判の誤審でノーゴール。
結局、この試合、後半、K(岐阜)が1点決めるも、1対3で敗北。俺は下手すぎる審判の判定にキレてたね。なんかすっきりしないね。悪い失点に悪い審判で負けたね。これで2連敗。はーあ。
6試合目 Geronimo戦
前に大敗した相手。この強豪相手に、前からどれくらい差が縮まったのか確かめたい。
攻守激しい試合だった前半。この男がやってくれる。エースとして成長著しいAのゴール!感動ものだね!ゴールして、Aが嬉しそうに俺に寄ってくるのがいいね!1人で俺を担ぎ始めて、胴上げしたのには参ったけどね!
後半も激しい試合。でも、このまま逃げ切れるかなとは思っていた。そしたら、疑惑の失点。あれって、絶対入ってないよなー。この試合もさっきの試合と同じ審判だったから、ますます疑う。しっかりと見てたのかよ!ということで、1対1の引き分け。あー、審判くそくらえ!
7試合目 FC.コラボ戦
ずーっと攻め続けたこの試合。時折訪れるピンチも難なく防いだが、結局ゴールを奪えず、0対0の引き分け。いい試合内容だったんだけどね。
俺はこの試合中、なんだか泣きそうになったよ。それはなんだかわからない。なんとなくわかる気もするけどなー。
今日の結果は、3勝2分2敗。で、順位はというと、なんと3位!嬉しいというよりは、びっくりだね!この成績だから、5位ぐらいかなと思っていたからね。
これでいいスタートがきれたかな!?
今回の日記には試合の結果・ダイジェストを書いたよ!(俺を中心としてね!)次回の日記にチームのみんなや自分についてのコメントを書くから、楽しみにしててね!
コメント