| メイン |
第9回サンデーリーグを振り返って
2002年12月23日 JAPENの大会セリエA初参戦は6位…。もちろん、満足できない結果だよね。だから、今回の大会を終えて、いろいろと課題をみんなが持てたと思う。
みんなはどう思うか知らないけど、俺は正直、通用すると思った部分もあるし、少し壁を感じるって部分もある。
通用すると思った部分は守備!俺等は強豪相手によく守ったと思う。そこは自信を持ちたいね!
壁を感じた部分はパス回し。俺らは敵みたいにパス回しができていない。パスで崩すってシーンが少ないよね。1つの形であるから、悪いわけではないのだけれど、カウンター型が多いよね。
俺らは今までカウンター型でやってきたから、その形ってのはある程度できてきたよね?だから、今度はJAPENが進化していくためにも、他の型を身に付けていきたいよね。上手く型ってのを使い分けていけたら、すんごい強いチームになるよ!
まー、練習時間が皆無に等しいから、そこは仕方が無いところでもあるんだけどね。
個人的には、もっと決定力のある選手になりたい。守備には自信がある。俺はもともと守備の選手だと思ってるしね!俺が今回トップやってた時、もっと点取ってたら、優勝できたね!だから、責任をすごく感じるよ!俺のせいで負けたと思ってる。本当にナイスセーブを連発してKを始め、みんなにはすまない。
IとCにこう言われた。「シュートに持っていくのがきれいだ!」そう言われたのは正直嬉しい。さらにIには、「パスやプレス、ポジショニング、トラップ、シュート等が上手い!」って言ってくれてる。正直嬉しい。でも、トップって点決めなくちゃダメだよね?そう言った意味で、結果残してないからなー。
今大会ノーゴールで、俺がIと更新してた記録が途絶えたね。毎大会ゴール決めてたのにね。もしかしたら、今回はそれを意識しすぎたのかもしれない。あー、チームあっての俺なのにね。
というわけで、ゴールに飢えてる俺です。何が言いたいかさっぱりわからんが…。
要するに、来年こそは、守れて、点が取れる選手になりたい!自分が持ってる課題を克服して、JAPENの勝利に貢献できるような選手になるよう努力するよ!
こういった課題をみんなが持ってるなら、JAPENは強くなるね!俺が持ってるんだから、みんな持ってるっしょ!俺が努力したら、桑田がZONEで清原について泣きながら言ったばりに、言ってくれるんだろうね!
さて、みんなについてコメント書いて、今年はおしまい。今年最後のコメント!
KはSGGKにふさわしい動きだったよ!本当にカーンみたいだったよ!チームメイトにゲキを飛ばし、堅い守りで何度も助けられたよ!今大会のJAPENのMVPだね!だからこそ、本当に点を取ってあげたかった!すまん。
CのJAPEN初ゴールはもうじきだね!相変わらずポジショニングいいしね。守りでも、俺とTが抜けて、辛かっただろうに、頑張ったね。俺はCよりフットサルが上手い女を見たこと無いよ!
Sの活躍は嬉しかった!なんかSは悩んでるなーって感じがしてたしね。本当に良かったよ!ここから、Sの時代が来るかもね。開花したって感じがしたしね。
Tの存在感は大きいね。Tが抜けたら、本当にバック、いや、チームがしんどくなったよね。もし、Tが抜けていなければ、優勝候補チームに相手に無失点でいけたかもしれないよね。攻撃面にも参加してきて、JAPENの攻撃の幅が広まったよね!あとはゴールだな!
AはJAPENのエースを自覚してきたね!そして、前より闘争心が強くなったね!ボールを持ったら、ゴールを狙うっていうあの姿勢が俺は好きだね!あとはもっと自信をつけることだね!
Iのサッカーセンスってのには、やはりかなわないなって思う。それに最近では持ち前の攻撃力に守備能力が備わってきているよね。今回も5試合中4得点だし、きちんと結果を残してるし、言うこと無いよね。だから、Iの成長が楽しみだよ!俺も負けないぐらい成長したいな!
では、みなさん、良いお年を!
来年こそは優勝しようぜ!
来年こそは俺の年だな!
みんなはどう思うか知らないけど、俺は正直、通用すると思った部分もあるし、少し壁を感じるって部分もある。
通用すると思った部分は守備!俺等は強豪相手によく守ったと思う。そこは自信を持ちたいね!
壁を感じた部分はパス回し。俺らは敵みたいにパス回しができていない。パスで崩すってシーンが少ないよね。1つの形であるから、悪いわけではないのだけれど、カウンター型が多いよね。
俺らは今までカウンター型でやってきたから、その形ってのはある程度できてきたよね?だから、今度はJAPENが進化していくためにも、他の型を身に付けていきたいよね。上手く型ってのを使い分けていけたら、すんごい強いチームになるよ!
まー、練習時間が皆無に等しいから、そこは仕方が無いところでもあるんだけどね。
個人的には、もっと決定力のある選手になりたい。守備には自信がある。俺はもともと守備の選手だと思ってるしね!俺が今回トップやってた時、もっと点取ってたら、優勝できたね!だから、責任をすごく感じるよ!俺のせいで負けたと思ってる。本当にナイスセーブを連発してKを始め、みんなにはすまない。
IとCにこう言われた。「シュートに持っていくのがきれいだ!」そう言われたのは正直嬉しい。さらにIには、「パスやプレス、ポジショニング、トラップ、シュート等が上手い!」って言ってくれてる。正直嬉しい。でも、トップって点決めなくちゃダメだよね?そう言った意味で、結果残してないからなー。
今大会ノーゴールで、俺がIと更新してた記録が途絶えたね。毎大会ゴール決めてたのにね。もしかしたら、今回はそれを意識しすぎたのかもしれない。あー、チームあっての俺なのにね。
というわけで、ゴールに飢えてる俺です。何が言いたいかさっぱりわからんが…。
要するに、来年こそは、守れて、点が取れる選手になりたい!自分が持ってる課題を克服して、JAPENの勝利に貢献できるような選手になるよう努力するよ!
こういった課題をみんなが持ってるなら、JAPENは強くなるね!俺が持ってるんだから、みんな持ってるっしょ!俺が努力したら、桑田がZONEで清原について泣きながら言ったばりに、言ってくれるんだろうね!
さて、みんなについてコメント書いて、今年はおしまい。今年最後のコメント!
KはSGGKにふさわしい動きだったよ!本当にカーンみたいだったよ!チームメイトにゲキを飛ばし、堅い守りで何度も助けられたよ!今大会のJAPENのMVPだね!だからこそ、本当に点を取ってあげたかった!すまん。
CのJAPEN初ゴールはもうじきだね!相変わらずポジショニングいいしね。守りでも、俺とTが抜けて、辛かっただろうに、頑張ったね。俺はCよりフットサルが上手い女を見たこと無いよ!
Sの活躍は嬉しかった!なんかSは悩んでるなーって感じがしてたしね。本当に良かったよ!ここから、Sの時代が来るかもね。開花したって感じがしたしね。
Tの存在感は大きいね。Tが抜けたら、本当にバック、いや、チームがしんどくなったよね。もし、Tが抜けていなければ、優勝候補チームに相手に無失点でいけたかもしれないよね。攻撃面にも参加してきて、JAPENの攻撃の幅が広まったよね!あとはゴールだな!
AはJAPENのエースを自覚してきたね!そして、前より闘争心が強くなったね!ボールを持ったら、ゴールを狙うっていうあの姿勢が俺は好きだね!あとはもっと自信をつけることだね!
Iのサッカーセンスってのには、やはりかなわないなって思う。それに最近では持ち前の攻撃力に守備能力が備わってきているよね。今回も5試合中4得点だし、きちんと結果を残してるし、言うこと無いよね。だから、Iの成長が楽しみだよ!俺も負けないぐらい成長したいな!
では、みなさん、良いお年を!
来年こそは優勝しようぜ!
来年こそは俺の年だな!
| メイン |
コメント