木村浩吉、「ガチンコ」に出演!(しかし、俺は見てない!)
2002年12月15日 サッカー今日、今日こそは「初心者のためのENJOY FOOTBALL」に行ってきた。高速道路が渋滞で焦ったけど、なんとか参加できて、良かった!
今日は俺、C、S、そして、Iの4人で参加!Tも参加したかったそうなのだが、バイトで断念。機会があれば、みんなで参加したいね!
さて、最初の練習はドリブルというかボール運びの練習。これはためになったねー!やっぱ、自分にとって、一番の弱点というのは、ドリブルだと思うから、こういった練習は必要だなって感じたよ!俺のドリブルはやっぱり右足に頼りすぎで、たまに左足で扱うとスピードを殺しすぎたり、コントロールをへまったりするからなー。上手くなりたいものだよ!ドリブルが上手いIが羨ましいね。
さて、この練習の後は、ゲーム。今日もみんなとバラバラのチーム(CとSは一緒のチームだが…。)。いつもはみんなと一緒のチームでプレーしてるから、こういった機会はなかなか得られないから、かなり楽しみ!いつも一緒にやってる人と対戦できるってのもあるし、俺を含め、CやS,Iがそのチームではどういった役割をしているのかってのも楽しみなところだね。
1試合目はC&Sチームと対戦。もちろん、対戦するからは本気で、CとSとは勝負したよ。やっぱ負けたくないからね。自分のチームがちぐはくしてるってのもあって、攻めも守りもやった。結局、俺がゴールを決めるも、相手に決められ、引き分け。そういや、Cを抜こうとして、ボールを取られて、チャンスを作られた時は焦ったなー。結果は1対1の引き分け。
次の試合も1対1の引き分け。なんかうちのチームはへぼいなって感じた。なんだよ、このチームって感じ。ボールはつながらないし、いらいらしてたよ。このチームは疲れるね。やはり、攻めと守りをしたよ。まー、俺が2試合連続ゴールを決めたから、いいとすっかな!
3試合目も1対1の引き分け。なんか、自分1人だけが頑張ってるようで、いい加減バカらしくなってきたね。攻められっぱなしだし。俺が守ってたら、誰も攻めにいかないので、やはり、攻めと守りをしたよ。この試合は負けるなって感じたけど、唯一チームで俺が認めている、高校時代の「ヤジ」ってあだな似の奴が俺にパスしたのが、相手のクリアミスでオウンゴールになったから、なんとか引き分けって感じで、助かった。
最後の試合は、2対1で勝利!やっと勝てたよ!苦しかったけど、良かった良かった!動きまくったせいか、最後はさすがにきつかったなー。試合途中で最後尾で微妙に休んでいたからね。でも、一応、結果は残したよ、2アシスト。まー、その2アシストはあまり納得してないんだけど、いいっか!
今日の自分のプレーを解説すると、よく動いたなーって感じ。特に攻撃面では、チームの5得点に一応全部絡んでいるから、それは評価したいね!なんか、チームに恵まれなかったって感はしたね。それもあってか、自分で打開しようとして、ドリブルで勝負ってのが多かった気がするね。なんかサポートが少なすぎんだよね。俺は全然上手くないし、こんなこといっていいのかとも思うし、偉そうかもしれないけど、なんかレッジーナの俊輔の気持ちがかなりわかったなー。つらいよ、本当に。
今日はIとの対戦を楽しみにしてたんだけでど、対戦できなかったから、残念。今度こそは対戦したいね。まー、今日は俺とIとCがゴールを決め、Sもなかなかいい動きしてたみたいだから、大会が楽しみだね!
帰り道にSが「Iにシュートのコツを教えてもらった!」って、喜んでたよ!嬉しいね!Sが上手くなろうとして努力してること、そして、Iが人に教えてるってことは本当に嬉しい!Iはここまで成長したんだなってしみじみ思ったよ!
昔、Iとサッカーばっかやってたなー。Iは初心者だったけど、妥協の無い練習と努力で、立派に成長したね!もちろん、Iの個人的な努力が一番なのだけど、Iのサッカーにほんの少しでも俺が影響してれば、これ以上嬉しいことはないね。I、これからも練習付き合うぞ!
そういや、CとSが俺にサッカー教室を開けって言ってたな!あの時はあやふやに答えていたが、本当に俺でいいなら、もちろんOKさ!まー、俺は人に教えるぐらい上手くないけどね!
まー、Iは俺が育てたことにしてるけどさ!(笑)
今日は俺、C、S、そして、Iの4人で参加!Tも参加したかったそうなのだが、バイトで断念。機会があれば、みんなで参加したいね!
さて、最初の練習はドリブルというかボール運びの練習。これはためになったねー!やっぱ、自分にとって、一番の弱点というのは、ドリブルだと思うから、こういった練習は必要だなって感じたよ!俺のドリブルはやっぱり右足に頼りすぎで、たまに左足で扱うとスピードを殺しすぎたり、コントロールをへまったりするからなー。上手くなりたいものだよ!ドリブルが上手いIが羨ましいね。
さて、この練習の後は、ゲーム。今日もみんなとバラバラのチーム(CとSは一緒のチームだが…。)。いつもはみんなと一緒のチームでプレーしてるから、こういった機会はなかなか得られないから、かなり楽しみ!いつも一緒にやってる人と対戦できるってのもあるし、俺を含め、CやS,Iがそのチームではどういった役割をしているのかってのも楽しみなところだね。
1試合目はC&Sチームと対戦。もちろん、対戦するからは本気で、CとSとは勝負したよ。やっぱ負けたくないからね。自分のチームがちぐはくしてるってのもあって、攻めも守りもやった。結局、俺がゴールを決めるも、相手に決められ、引き分け。そういや、Cを抜こうとして、ボールを取られて、チャンスを作られた時は焦ったなー。結果は1対1の引き分け。
次の試合も1対1の引き分け。なんかうちのチームはへぼいなって感じた。なんだよ、このチームって感じ。ボールはつながらないし、いらいらしてたよ。このチームは疲れるね。やはり、攻めと守りをしたよ。まー、俺が2試合連続ゴールを決めたから、いいとすっかな!
3試合目も1対1の引き分け。なんか、自分1人だけが頑張ってるようで、いい加減バカらしくなってきたね。攻められっぱなしだし。俺が守ってたら、誰も攻めにいかないので、やはり、攻めと守りをしたよ。この試合は負けるなって感じたけど、唯一チームで俺が認めている、高校時代の「ヤジ」ってあだな似の奴が俺にパスしたのが、相手のクリアミスでオウンゴールになったから、なんとか引き分けって感じで、助かった。
最後の試合は、2対1で勝利!やっと勝てたよ!苦しかったけど、良かった良かった!動きまくったせいか、最後はさすがにきつかったなー。試合途中で最後尾で微妙に休んでいたからね。でも、一応、結果は残したよ、2アシスト。まー、その2アシストはあまり納得してないんだけど、いいっか!
今日の自分のプレーを解説すると、よく動いたなーって感じ。特に攻撃面では、チームの5得点に一応全部絡んでいるから、それは評価したいね!なんか、チームに恵まれなかったって感はしたね。それもあってか、自分で打開しようとして、ドリブルで勝負ってのが多かった気がするね。なんかサポートが少なすぎんだよね。俺は全然上手くないし、こんなこといっていいのかとも思うし、偉そうかもしれないけど、なんかレッジーナの俊輔の気持ちがかなりわかったなー。つらいよ、本当に。
今日はIとの対戦を楽しみにしてたんだけでど、対戦できなかったから、残念。今度こそは対戦したいね。まー、今日は俺とIとCがゴールを決め、Sもなかなかいい動きしてたみたいだから、大会が楽しみだね!
帰り道にSが「Iにシュートのコツを教えてもらった!」って、喜んでたよ!嬉しいね!Sが上手くなろうとして努力してること、そして、Iが人に教えてるってことは本当に嬉しい!Iはここまで成長したんだなってしみじみ思ったよ!
昔、Iとサッカーばっかやってたなー。Iは初心者だったけど、妥協の無い練習と努力で、立派に成長したね!もちろん、Iの個人的な努力が一番なのだけど、Iのサッカーにほんの少しでも俺が影響してれば、これ以上嬉しいことはないね。I、これからも練習付き合うぞ!
そういや、CとSが俺にサッカー教室を開けって言ってたな!あの時はあやふやに答えていたが、本当に俺でいいなら、もちろんOKさ!まー、俺は人に教えるぐらい上手くないけどね!
まー、Iは俺が育てたことにしてるけどさ!(笑)
コメント