今日もSさんは教員採用試験…。俺は再びSさんがいない間の時間を1人で過ごすことになる。今日は、Sさんが試験終わったら、2人で幕張メッセに行く約束してたので、俺は宿泊していたホテルの近くのスロット屋に行く!

そこに向かう途中、市民公園みたいな所で、幼稚園児のサッカー大会(フットサル大会か?)をやってるのを発見!見てみることにする!

いやー、面白かったよ!俺らが幼稚園だった頃と比べると、かなりレベルも上がったなって感じがしたね!上手く体いれてキープしたりとかしてんだもんね!びっくりしたよ!この頃の女の子って活発じゃない!?男子に遜色ないプレーで頑張ってたしね!いやー、面白かった!見てて、一番感じたのは、上手い奴ってのは、この時代から上手いってことだね!今、サッカーで活躍してる人もこの時代から上手かったんだろうなーって感じたよ!ちなみに、俺は混じって、フィジカルの違いを見せつけてやりたかったけど、おとなげないだろうから、止めておきました!

少し見てから、スロットへ!そんで、スロットの帰り道(スロットの内容は聞かないで!)、今度は学童野球の試合に遭遇する。俺が見た寸前、ピッチャーがけん制球を三塁に悪送球して、点が入る。さ、て、と、幕張に行こうかな!

試験が終わったSさんに合流!いざ、幕張メッセへ!今日も俊輔のキラカードを貰いに行く!まー、行く理由はもう1つあるんだけどね…。

そのもう1つの理由というのは、サッカークリニック!そう、横浜F・マリノス主催のサッカー教室!小学生対象なんだけど、勉強になるかなって思って、見学!今日は特別ゲストとして、波戸と金子が来るしね!

さて、サッカー教室が始まる前に、俺とSさんはキックターゲットとシュートスピードを計るやつに挑戦!俺はいつもシュートスピード計るやつをやった後に出る結果には満足しねーんだよな!こんなはずじゃない!終わるたびにいつもそう思う!計るやつが壊れてるに違いない…。

14時になり、サッカークリニック始まる。意外とためになる!これを小さい時から、受けてたら、もっと上手くなってたんだろうなー!どうでもいいけど、波戸の声と顔がマッチしてないのは、笑えた!

今回のサッカークリニックはミニゲーム編。とういうことで、ずっと小学生たちのミニサッカーを見る。上手い子がたくさんで、面白かったよ!でも、いろんな選手のサインがいっぱい書いてある俊輔のユニフォームを着ている俊輔カットの中学三年生がゲームに参加してたのは腹が立ったね!そいつが下手だから、さらにムカツク!俺はとことん馬鹿にしてたけどね!

ミニゲームの最後は、サッカークリニック主催者の元日産の木村浩吉と吉田コーチと波戸と金子とマリノスケ(マリノスのマスコットキャラの着ぐるみ着た人)のマリノスチームと小学生たちの選抜チーム(あのなんちゃってヘボ俊輔もいたが…)の対戦…。マリノスチームは完璧に相手を子供扱いだね!(まー、子供だけど…。)おちょくりまくり!でも、木村浩吉だけは本気だった!鬼だね!シュートフェイントとか上手いのなんの!足の筋肉もすげーし、現役時代のこの人のプレーを見たかったなー!木村浩吉がおとなげないぶりを発揮して、今回のサッカークリニックは終了。

俺も1回でいいから、マリノス選手のチームとフットサル勝負したいね!俊輔に翻弄されてー!波戸止めてー!松田にディフェンス教わりてー!そんな機会がいつか来るのかなー!?うーん…。

コメント