今日のホンジュラス戦
2002年5月2日 サッカー俊輔!俊輔!俊輔!てって感じです。はーい、俊輔!今日もやってくれました!FKから1点!CKから1点!んでもって、PKを手に入れるファールをもらうなど(かなり痛そうだったが)、いい動きしてますな!トルシエが俊輔のトップ下の起用を示唆したらしいし、順風満帆だ!
それに比べて、少しかわいそうな感じがするのは、仙台の山下だね。Jリーグでは俊輔と同じくらいとは言わないけど、やっぱり好調だよね。それをぜんぜん使わずだからね、もったいない。でも、やっぱり、山下だから仕方ないのかもね。やっぱり山下!たかが山下!所詮山下!ぱっとしない山下!スター性がない山下!微妙な山下!…。あー、山下に幸あれ!でも、トルシエの気持ちも少しわかる。自分がウイイレやってる時、絶好調でも数値が低かったり、気にくわなかったりして、使わないことがあるからね。それは俺が使う日本代表で言うと、アゴ…、いや、曽ヶ端ということはあえてだまっておこう。
それにしても、解説の武田は微妙だったね。お前なんだよって感じ。アナウンサーも微妙…。お前らよりも俺の方がサッカーわかってんじゃない?って言いたいよ。高木が解説やってたスロバキア戦が日テレだったかは忘れたけど、やっぱ、日テレの解説は都並でしょう!いうまでもないと思うけど、都並は今までの日本の左サイドバックで一番良かったと選手だよね(反論はご自由に!)!「炎の左サイドバック」とも言われてたりもした。それ以上にキャラクターがいいってのもあるが、熱いプレーが好きだったね。まー、都並の必殺技が「カニばさみタックル」というのはこの際置いておこうよ!奴の解説はなんか好きです、はい。武田、高木、都並は同じドーハ組だし、ヴェルディにいたことがある選手だったけど、解説は明暗わかれましたな!そんな都並はドーハの時のA級戦犯でもあるけどね!まー、俊輔が良かったから、どーでもいいけどね!
俺のの一口メモ 俺は中学生の時に部活の練習の時に、CKから直接ゴールに決めたことがあるぞ!俊輔ばりに曲げてね!まー、昔の話さ!今は曲がるボールが蹴れない蹴れない。
それに比べて、少しかわいそうな感じがするのは、仙台の山下だね。Jリーグでは俊輔と同じくらいとは言わないけど、やっぱり好調だよね。それをぜんぜん使わずだからね、もったいない。でも、やっぱり、山下だから仕方ないのかもね。やっぱり山下!たかが山下!所詮山下!ぱっとしない山下!スター性がない山下!微妙な山下!…。あー、山下に幸あれ!でも、トルシエの気持ちも少しわかる。自分がウイイレやってる時、絶好調でも数値が低かったり、気にくわなかったりして、使わないことがあるからね。それは俺が使う日本代表で言うと、アゴ…、いや、曽ヶ端ということはあえてだまっておこう。
それにしても、解説の武田は微妙だったね。お前なんだよって感じ。アナウンサーも微妙…。お前らよりも俺の方がサッカーわかってんじゃない?って言いたいよ。高木が解説やってたスロバキア戦が日テレだったかは忘れたけど、やっぱ、日テレの解説は都並でしょう!いうまでもないと思うけど、都並は今までの日本の左サイドバックで一番良かったと選手だよね(反論はご自由に!)!「炎の左サイドバック」とも言われてたりもした。それ以上にキャラクターがいいってのもあるが、熱いプレーが好きだったね。まー、都並の必殺技が「カニばさみタックル」というのはこの際置いておこうよ!奴の解説はなんか好きです、はい。武田、高木、都並は同じドーハ組だし、ヴェルディにいたことがある選手だったけど、解説は明暗わかれましたな!そんな都並はドーハの時のA級戦犯でもあるけどね!まー、俊輔が良かったから、どーでもいいけどね!
俺のの一口メモ 俺は中学生の時に部活の練習の時に、CKから直接ゴールに決めたことがあるぞ!俊輔ばりに曲げてね!まー、昔の話さ!今は曲がるボールが蹴れない蹴れない。
コメント